「無駄なケアをやめる」から始める 美肌スキンケアの新常識大全

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

「無駄なケアをやめる」から始める 美肌スキンケアの新常識大全

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 04時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784299016386
  • NDC分類 494.8
  • Cコード C0077

出版社内容情報

恵比寿形成外科・美容クリニック院長、西嶌順子先生初の書籍。近年、ナチュラル・シンプルなスキンケアやメイクがトレンド。さらにコロナ禍により、増加した家での時間を活用した「おうち美容」「おこもり美容」という言葉も話題になりました。本書では、「傷を元通りに、さらに美しく治す」という形成外科ならではの専門知識を活かした「本当に肌によい美容」のテクニックを、イラスト等を使ってわかりやすく図解します。

西嶌順子(にしじま・じゅんこ)

形成外科専門医、助産師、保健師、看護師。「医療法人道心会 恵比寿形成外科・
美容クリニック」院長。聖路加国際大学看護学部看護学科卒。
新生児特定集中治療室(NICU)、産婦人科などで新生児医療に従事したのち、北里
大学医学部医学科に学士編入学。
形成外科医として、がん研有明病院、筑波大学附属病院、新東京病院に勤務したの
ち現職。
多くの女性が抱える特有の悩みについて、専門医の立場、そして自身の経験に基づ
く等身大の視点で情報を発信している。プライベートでは2児の母。

内容説明

運動、睡眠、食事、化粧品、最先端美容etc.まずはクレンジングをやめなさい!医者が教える正しい美肌ケア68。飾らない自分を大切にするナチュラルビューティーを実現!インナービューティープランナー・木下あおいさんとの特別対談も収録!!

目次

1 美肌作りで知っておきたい基本のキ(理想的な肌ケアは外側3割、内側&心7割;皮膚の構造を知って必要なケアを身につけよう ほか)
2 自分史上最高の素肌へ導くためのアウターケア(目指すのは究極のシンプルスキンケア!;皮脂の落としすぎは肌荒れの原因に ほか)
3 健やかで美しい土台を作るインナーケア(素肌美人=腸内美人。健やかな腸が美肌を作る;食べないダイエットは肌老化を加速させる! ほか)
4 ありのままのあなたは美しい!「肌は心を映す鏡」(リラックスこそ、肌にとって最良の薬;そのイライラで女性ホルモンが減少する! ほか)
5 美しさをさらに目指すための最先端美容(これからは肌と健康のためにデジタルデトックス!;世界が注目するCBDがホメオスタシスを整える ほか)

著者等紹介

西嶌順子[ニシジマジュンコ]
形成外科専門医、助産師、保健師、看護師。「医療法人道心会恵比寿形成外科・美容クリニック」院長。聖路加国際大学看護学部看護学科卒。新生児特定集中治療室(NICU)、産婦人科などで新生児医療に従事したのち、北里大学医学部医学科に学士編入学。形成外科医として、がん研有明病院、筑波大学附属病院、新東京病院に勤務したのち現職。自身の経験に基づく、産後やプレ更年期以降の多くの女性が抱える女性特有の悩みを、専門医の立場から等身大の情報を発信している。プライベートでは2児の母

西嶌暁生[ニシジマアキオ]
医学博士、形成外科専門医。福井大学医学部医学科卒。筑波大学形成外科に入局し、創傷治癒、外傷、再建、美容外科及び美容皮膚科を専門とする臨床医として従事。筑波大学大学院博士(医学)課程、日本メディカルAI学会公認メディカルAI専門コース、英国国立アングリア・ラスキン大学経営修士課程を修了し、「株式会社ZAI」を設立。医学的根拠に基づいた、安全で効果的な健康・美容サービスと商品を提供し、健康寿命の延長とアンチエイジングを目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆいまある

80
形成外科医による美容本。化粧品てのはコンプレックスを刺激する商売だから、メーカーの言う通りあれもこれも買わなくてもよくて、最低限のケアでいいというのは同意できる。SPF高い日焼け止め日常では不要とか。だが、化粧品が不要な理由が合成界面活性剤が肌のバリアを壊すの一点張り。石鹸ならいいという理由が分からない。石鹸の洗浄力って結構強いし界面活性剤も色々なんだが。美容の為に活性炭飲めとかMgを皮膚から吸収させろとか意味不明な個所も多く、巻末の木下あおいの腸が整うと幸せが沸きあがるとかって脳内お花畑トークに苦笑い。2022/06/25

yomineko@ヴィタリにゃん

65
再読。何もつけない形成外科医の著者のお肌はとっても美しいです👏👏👏肌ケアは内側から👍👍👍美容再生医療って凄く進んでるんですね!これから先はどうなるのでしょうか。誰も老いないとちょっと怖い気もします💦2022/08/29

yomineko@ヴィタリにゃん

55
会社帰りに衝動買い。自分に対するご褒美としてwww「最終的には肌になにも付けない事を目指す」という著者のポリシーに激しく賛同!美肌は体の中からが7割。よく言われている事ですが、女性の多くは外からの美容に関心があり過ぎて体の内部については中々手が回らない状態。。。保湿としてワセリンとキャスターオイルのみ使っていますが、最終的にはこれも止めたいと思います。でも冬場は何故かふくらはぎと手と顔が乾燥するんですよね💦食事が大事との事で、早速今朝はお味噌汁にたっぷり具を入れたものを作りました。2021/05/18

スノードロップ

13
形成外科専門医である著者が、あるべきスキンケアの方法を提示している本書。帯の「まずはクレンジングをやめなさい!」に惹かれて購入。「肌に浸透させる=角質層のバリアを壊すこと」というひと言が、目から鱗でした。スキンケアといえば化粧品に目がいきがちですが、食事やストレスコントロールなど、インナーケアの方が重要なのですね。ただ、栄養面についての実践的な内容(何をどういう風に食べればよいか、レシピなど)は書かれていないので、他の本で補いたいと思います。2022/08/04

もも

5
ぬか漬けや甘酒を生活の中に取り入れることを意識して、クレンジングを辞めスキンケアは肌が乾燥する時のみワセリンに変えました!まだ1ヶ月なので目に見えて効果を実感していませんが、前よりも肌荒れが無くなり、肌の赤みが引いてきました!続けます!2021/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17744740
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品