内容説明
「フリーメイソン」から「武漢ウイルス研究所」まで知ってはいけない人類の禁忌!
目次
第1章 秘密結社・企業のタブー区域(ビルダーバーグ会議―ディープ・ステートの「総本山」と目される完全非公開の“闇の政府”閣僚会議;ボヘミアン・グローブ―歴代米大統領も会員だった社交クラブの「秘密の儀式」が行われる謎めいた森 ほか)
第2章 超常現象ミステリアス区域(ネバーランド・ランチ―「霊の出没」と「性スキャンダル」でいまなお買い手のいないマイケル・ジャクソンの豪邸;バーンガル砦―「夜間侵入禁止」の400年放置された廃墟はインド政府“公認”の呪われた最恐スポット ほか)
第3章 国家・軍部の機密区域(武漢ウイルス研究所―新型コロナの“発生源”として世界中から黒幕扱いされる疑惑の中国国家機関;ネゲヴ原子力研究センター―イスラエルの核兵器開発が懸念される砂漠の巨大地下“秘密工場” ほか)
第4章 驚愕の事件・事故区域(リトル・セント・ジェームズ島―「エプスタイン事件」の舞台となり大物セレブたちが集った「児童性愛の島」;朝鮮労働党39号室―数兆円規模の非合法ビジネスを行う金王注存続のための「国営マフィア」の拠点 ほか)
日本の侵入禁止タブー区域(信仰・因習・伝説・祟り…現代に残る11の禁足地)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
むさみか
4
久々に UFOとか 異星人の研究所とか見ました 心霊現象から 自然の驚異 政府の中枢機関など なかなか バラエティに富んだ内容です 最近は 空撮できるようになって 進入禁止地区でも 写真が載ってるのが すごいわね2021/10/22
たこ
2
こういうのたまに読むとわくわくする!2021/03/06
kaz
1
類書で見かけたことのある場所、初見のもの諸々だが、全部が絶対に行けないわけではないだろう。タイトルは少しオーバーか。図書館の内容紹介は『ヒトラーの地下壕、グーグル・データセンター、エリア51、CIA本部、朝鮮労働党39号室…。世界各地に点在する「61」の侵入禁止区域を厳選し、そこに存在する「100の秘密」を紹介する』。 2021/06/25
Tatsuhiko Teramatsu
0
★★★☆☆2021/08/28
金色
0
伊勢神宮は是非秘密を公開して欲しいです。やはりユダヤと関係あるのか。2021/05/30
-
- 電子書籍
- 毒より強い花【タテヨミ】第129話 p…
-
- 電子書籍
- 建安詩人とその伝統(東洋学叢書) 創文…
-
- 電子書籍
- 猫系彼女と草食男子(2) バンブーコミ…
-
- 電子書籍
- ヴァルハラの晩ご飯II ~オオカミとベ…