出版社内容情報
お金をかけずに企業や商品・サービスの魅力を伝えることができる手段として、今やビジネスに欠かせないツールになったSNS。
本書では、今さら聞けないSNSマーケティングの基本を解説。
そもそもSNSを使ったマーケティングとは、どんなものなのか?
Twitter、Instagram、YouTube、LINE、Facebook、TikTok、Pinterest……各SNSの特徴と活用方法は?
“バズらせる”ことは必要? 炎上リスクはどう回避する?
……など、気になる疑問にすべて答えます。
イラストを見ているだけで内容をサクッとつかめる、初心者にぴったりの一冊。
内容説明
どのSNSが効果的?炎上を回避するには?“インフルエンサー”は使うべき?最新SNS戦略を網羅!「わからない」がスッキリ2時間で解決!基本から最新施策まで、86トピック解説。
目次
1 マーケティングの基礎知識
2 SNSマーケティングのキホン
3 覚えておくべきSNSマーケティング戦略
4 フォロワーの意味とコミュニケーションのキホンルール
5 ユーザーに好かれてシェアされるコンテンツの条件
6 SNSから販売までつなげる秘訣
7 誰にでも降りかかる炎上のリスク
8 SNS運用の超キホン
著者等紹介
坂本翔[サカモトショウ]
株式会社ROC代表取締役CEO。SNSプロモーション事業を全国に展開する株式会社ROCの代表として、中小企業から上場企業までさまざまな業界のSNS施策を担当。また、SNSに詳しいITジャーナリストとして、テレビや週刊誌などメディアでも活躍。SNSマーケティングを伝えるセミナーや企業内部のSNS研修、学生向け起業講演など、年間50本以上の講演をこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おおかみ
Maho
Q_P_
てつや
かんしゃします。