- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 知育絵本
- > いろ・もじ・すうじ・アルファベット
出版社内容情報
「たまねぎは英語で何て言う?」と聞かれたら、ほとんどの人が「オニオン」と答えると思いますが、実際の発音をカタカナで表すと「アニャン」のほうが近いのです。
本書は、この発音のカタカナ表記をキャラクター化(例えば「アニャン」なら「たまねぎ」を「ねこ(ニャン)」っぽく)し、見て楽しめ、発音時の注意点をビジュアルで思い出しやすくした画期的な英単語図鑑。
バナナはバネがついていて高くジャンプできる「バネアナ」、いぬ(ドッグ)はおなかにドアがついていて物が取り出せる「ドアーグ」といった感じです。
監修者は、日本一生徒数の多いカリスマ英語講師、「スタディサプリ」のテレビCMでもおなじみの関正生先生。
アメリカ人によるネイティヴ発音の音声データも、QRコードから特設サイトに飛べ、聴いたりダウンロードしたりすることが可能です。
発音をいったん耳で覚えたら、本のカタカナを見て、まねて、声に出してみましょう。最初はぎこちない発音でも、繰り返すことでだんだんネイティヴな発音に近づいていきます!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
74
ウレ;red ジョン万次郎の表記 なるほど。 聞こえたままにカタカナで表し、ゆるキャラというか百鬼夜行の妖怪みたいな、でデザイン。 子供用だけど面白いです。 ちなみに、ヘアンバガァ;hamburger,ウロウズ;rose,バネアナ;banana2021/05/12
yomineko@ヴィタリにゃん
66
読み友様からのご紹介本です📚例えばタメイトウが正しい発音だがトマト🍅と表記するのは短さ重視?ケアトウ=catよりもキャーの方が通じるかも。子音を発音しないと割とネイティブっぽくなる?ポケモンのマンキー🐵は正しい発音!関係ないけどイタリア語で亀はタルタルーガってポケモンっぽくて好き🐢カタカナ英語と驚くほど発音が違うのが面白い😊2023/08/11
skr-shower
3
確かにアクセントの場所を、より強調するとこんな感じかも。「ほったいもいじるな」の現代版でしょうか。2021/05/11
ゆうぴょん
3
小3娘、ある意味、ネイティブのように発音したければこの本は大人にも役立つかも!! 子供は楽しく読めますし、おすすめ。 最もうち、英語習ってませんけどね…2020/11/18
しい
1
ネイティブっぽく聞こえるからすごい。声に出して楽しみました。2021/10/13
-
- 和書
- 平和への選択 - 対談