完全保存版 イラストだからわかりやすく簡単!なんでも自分で修理する本

個数:
電子版価格
¥1,089
  • 電子版あり

完全保存版 イラストだからわかりやすく簡単!なんでも自分で修理する本

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月29日 14時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784299007025
  • NDC分類 592.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

いざという時に自分で直せたり作れたりすれば安心! 断然お得!! 蛇口の水漏れなど水回りのトラブル、床の傷直しなどの住まいの修繕から自転車の手入れまで! 業者に頼むと数千~万円の出費が、コツが分かれば自分で直せる! 数百~数千円の部品代で済む! 台所洗剤に含まれる「界面活性剤」や食塩水を電気分解して作る「次亜塩素酸水」、ウエットティッシュに含まれる「第4級アンモニウム塩」など、コロナ消毒可能な情報も増補!!

内容説明

水まわりのトラブル、住まいの修繕、身のまわりのモノから自転車の手入れまで!コツがわかれば自分で直せる!!

目次

1 あなたにもできる「水まわり」の修理(水道の水漏れチェックポイントは3カ所;快適で節約にもなる一石二鳥の混合栓の交換 ほか)
2 自分でできる「住まい」の修繕(張り替えせずに壁紙を補修する;柱のキズや穴を隠す ほか)
3 使い慣れた「身のまわり」を補修する(割れたプラスチックを補修する;折れたプラスチックを補修する ほか)
4 快適な「自転車」のメンテナンス(ブレーキの調整;500円でできるパンク修理 ほか)
巻末特典 そろえておきたい基本工具と正しい使い方(単純で手軽だが実は奥が深いドライバー;ボルト・ナットを扱うための基礎知識 ほか)

著者等紹介

片桐雅量[カタギリマサカズ]
1963年生まれ。DIYジャーナリスト。青年海外協力隊での2年間の途上国生活で、DIYが持つ教育効果や創造性、人種を超えたコミュニケーションツールとしての側面など、単に自作や修理などだけではない、DIYのさまざまな効果を認識する。帰国後はITコンサルタントや編集出版業を営む傍ら、DIYの紹介や指導による普及活動にも努める。大学院では、魚病学上の未知のウイルス研究に取り組み、ウイルスの分離培養を手がけた経験も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

帽子を編みます

46
家が古いので修繕が必要な箇所がたくさんあります。天井付けの照明を取替えようか迷い中。スイッチの接触が悪いようでこれは電気工事の資格がないといじれません。ドアノブのシリンダーも交換必要?バーゲンブックで役に立ちそうだと買いました。イラストもくっきりして見やすいです。水栓関連も載ってます。自転車の手入れ、これもやってみようかしら。緊急特集としてコロナウイルス対策のページがあります。感染症全般にも使えそう。電気スタンドを殺菌灯に作り替える?結構本格的ですね。2024/08/29

魚京童!

11
きっと、これを読んで実践すれば、ウクライナにあるダムだって修理できちゃうんだろうね。自分で治す。使えるようにする。そういうのなんか憧れるよ。どうせ買えばいいや。もう少しいいものにしよう。右肩上がりに行こう。そんなことを思ってしまう。お金があれば何でもできる。でもこうして修理できるって力になる。生きていけると思うことができる。こうして禁酒して3日目。当たり前に目が冴え、頭が動き、世界が輝いて見える。でもそこから落ちる快楽。落ちること。落下すること。重力に惹かれること。なんて幸せなんだろうね。なんで抗うんだろ2023/06/08

いとう・しんご singoito2

8
横浜市大の図書館で見かけて、横浜市立図書館から借りてきて、読むと言うより眺める感覚で楽しみました。お料理の本を見る楽しみに近い感じ。とはいえ、錠前の話しは実用的で勉強になりました。小修繕を業者さんに頼む際の下調べにも良いかも。2023/04/23

skr-shower

3
ホームセンターも100均も修理道具を見るのはワクワク楽しい。緊急時はスマホ片手に直しても、落ち着いて手順を覚えるのは本がいい。障子はともかく襖は難しかったり、網戸張り替えは夫に丸投げしたり反省点も多々有り。時節柄消毒液の作り方は必要ページでした。紫外線消毒器手作りはすごいです。2021/06/26

印度 洋一郎

2
著者は長年途上国支援に携わり、設備や器具のない環境での 作業を行ってきた事で、こういうノウハウの普及を痛感したらしい。水道の水漏れ、壁紙の張替え、フローリングの傷の補修、自転車のちょっとした修理など、家庭で出来る色々な修理をイラスト入りで解説。図版が大きいのでわかりやすく、器具もホームセンターや100均で調達出来るものばかり。この本を出発点にして、更に知識を深めていけば、色々出来そう。何度か改訂され、今回はコロナ禍対応の次亜塩素酸水などにも言及しているのが、「緊急出版!」らしい。2020/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16087620
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品