出版社内容情報
今メディアや企業から注目され、世界的なトレンドになっている「SDGs(持続可能な開発目標)」。
「企業価値を高めるビジネスチャンス」「企業経営の新たな世界基準」などといわれるSDGsを、イラスト図解でわかりやすく解説。
今さら聞けない基礎知識から、企業が取り組むメリット、SDGsビジネスのつくり方、自治体で導入する際のヒントまで、最新の国内外の成功事例をまじえて紹介します。見るだけでわかるSDGs入門書。
内容説明
イラストだけでサクッと次のビジネスチャンスがわかる!
目次
1 そもそも「SDGs」って何?
2 最初に押さえておきたいSDGsの17目標
3 企業とSDGsの関係
4 「SDGsビジネス」のつくり方
5 「自治体SDGs」が私たちの生活を変える
6 SDGs国内外の先進事例に学ぼう
著者等紹介
笹谷秀光[ササヤヒデミツ]
千葉商科大学・基盤教育機構・教授、CSR/SDGsコンサルタント、グレートワークス株式会社顧問。東京大学法学部卒業。1977年農林省入省、2005年環境省大臣官房審議官、2006年農林水産省大臣官房審議官、2007年関東森林管理局長を経て、2008年退官。同年に伊藤園入社、取締役、常務執行役員を経て2019年退社。2020年4月より現職。現在、日本経営倫理学会理事、グローバルビジネス学会理事、特定非営利活動法人サステナビリティ日本フォーラム理事、宮崎県小林市「こばやしPR大使」、未来まちづくりフォーラム2019・2020実行委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
kum
でら
カモノハシZOO
なほこ