まんが 弁護士が教えるウソを見抜く方法

個数:
  • ポイントキャンペーン

まんが 弁護士が教えるウソを見抜く方法

  • 深澤 諭史【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 宝島社(2020/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 60pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月17日 08時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784299003508
  • NDC分類 327.62
  • Cコード C0011

内容説明

相談者が言うことのすべてが真実とは限らない―不倫・浮気、借金、投資、遺産相続、交通事故…新米弁護士は依頼者のウソを見破れるか?質問と答えが一致しない。やたらと証拠にこだわる。権威を利用しようとするほか、弁護士が使うプロのテクニックを公開!

目次

第1章 そもそもウソとは何なのか?―第1話・依頼者はウソをつく(なぜ弁護士がウソを見抜くプロなのか;この世はウソであふれている ほか)
第2章 人はなぜウソをつくのか?―第2話・不倫をレイプと偽った主婦(人がウソをつくときの心理;ウソをつく動機は「得をしたい」「不利益を避けたい」から! ほか)
第3章 ウソつきの特徴、教えます―第3話・旧友はマルチ商法の勧誘員!(詐欺師は「権威」を利用する;やたら「証拠」のことを気にするのはウソつきの特徴 ほか)
第4章 プロが使うウソを見破るテクニック―第4話・猫神家の一族(ウソは本題と違うところで発覚しがちである;ウソは物事の細部に宿る ほか)
第5章 面白い話にはウソがある‐ネット情報にだまされないために―第5話・フェイクニュースは世界を巡る(つまらない真実よりも、面白いウソのほうが世間に広まる;自分にとって都合のいい情報が真実とは限らない ほか)

著者等紹介

深澤諭史[フカザワサトシ]
1983年、山梨県甲府市生まれ。2006年、明治大学法学部卒業。09年、東京大学法科大学院修了。10年、司法修習修了、同年弁護士登録(第二東京弁護士会)。13年、服部啓法律事務所に参画。現在、第二東京弁護士会非弁護士取締委員会副委員長、同会弁護士業務センター副委員長等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品