もっとうまくなりたい!わたしのスマホ写真―マンガでわかる iPhone Android対応

個数:
  • ポイントキャンペーン

もっとうまくなりたい!わたしのスマホ写真―マンガでわかる iPhone Android対応

  • ウェブストアに20冊在庫がございます。(2025年11月01日 00時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784297152062
  • NDC分類 743
  • Cコード C3055

出版社内容情報

「スマホで撮った写真、なんだかぱっとしない」「いつも同じような写真ばかり」「もっとかっこよく撮ったつもりだったのに…」そんな風に感じていませんか?
本書は、初心者女子と写真部女子のゆる~い掛け合いで楽しく学べるスマホカメラ撮影本です。日常の何気ないシーンを描いたまんがを交えながら、スマホで素敵な写真を撮るコツを自然に身につけられます。iPhoneでもAndroidでも使える基本的なテクニックを中心に解説しているので、誰でもすぐに実践可能。この本を読めば、あなたのスマホで、見る人を惹きつける一枚を生み出せるようになります。


【目次】

プロローグ スマホ写真 もっとうまくなりたいな!
本書を読む前に スマホに関するQ&A
各章の内容 こんな写真を撮りに行きます

episode1 基本編
1-1 フレーミングって何?
   コラム フレーミングのコツは、いいところだけ切り取ること
1-2 撮影ポジションを変えてみよう
   コラム 背景を意識すれば、フレーミングが上達するよ
1-3 主題の絞り方
1-4 構図作りのきほん
   コラム 構図作りに役立つ、グリッド線の出し方
1-5 ピントの合わせ方
   コラム タッチシャッターにしておけばブレにくい
1-6 縦・横構図と斜め構図
1-7 望遠の使い方
   コラム どうして大きく撮れる?
   コラム どうして背景が広く写る?
   コラム もっと大きく写すと幻想的な雰囲気に
   コラム 「ポートレートモード」を使うとぼかしやすい
1-8 撮影アングルを変える
   コラム 逆さスマホでローアングルを撮りやすく
1-9 広角の使い方
1-10 露出調整の操作
   コラム 青空が白くとばないように注意しよう!
   コラム 補正操作がやりにくいと感じたら

episode2 応用編
2-1 人物写真の撮り方
2-2 背景のぼかし方
   コラム ボケ量は、撮影中でも後からでも変更できる
2-3 レンズ倍率の選択
   コラム 人物スナップをゆがませずに撮る
2-4 撮影アングルの効果
   コラム 上下のアングルで、いつもと違う写真に
2-5 構図作りのバリエーション
   コラム 形がわかる円形物は大胆にカットしてもOK!
2-6 露出とシルエット表現
   コラム 露出調整が難しいシーンはどうする?
2-7 撮影ポーズと演出方法
   コラム ケーキを撮るときはお皿をカット
2-8 フィルター機能の活かし方
2-9 本格ポートレートの第一歩

episode3 おうち編
3-1 部屋の中で撮る
   コラム 高さのある物はレフ板で明るくしよう
3-2 庭やベランダで撮る
3-3 マクロ撮影のきほん
   コラム マクロモードを使い分ける
3-4 ホワイトバランス(WB)の利用法
   コラム ホワイトバランスを変更できるカメラアプリ
   コラム もっと色の効果を強くしたいときは?
3-5 カフェ風の構図を作る
3-6 シーン作り&メッセージカード
   コラム 演出に行き詰まったら鏡を使

目次

1 基本編(フレーミングって何?;撮影ポジションを変えてみよう ほか)
2 応用編(人物写真の撮り方;背景のぼかし方 ほか)
3 おうち編(部屋の中で撮る;庭やベランダで撮る ほか)
4 実践旅行編(旅行写真の撮り方;パノラマ写真の工夫 ほか)

著者等紹介

磯田裕子[イソダユウコ]
福岡県出身。デザイン事務所でグラフィックデザイナー、イラストレーターとして勤務後、フリーのイラストレーターとして書籍や雑誌、WEBなどで活動中。人物や動物、いろいろな状況を伝えるイラストを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品