やさしくわかるCanvaデザインの教科書

個数:

やさしくわかるCanvaデザインの教科書

  • ウェブストアに24冊在庫がございます。(2025年10月21日 20時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784297151508
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

出版社内容情報

★Canvaをはじめるすべての人へ!

本書は、無料で使えるデザインツール「Canva(キャンバ)」を、
はじめての人にもわかりやすく、ていねいに解説した入門書です。

インスタ投稿、チラシ、プレゼン資料、ショート動画など、
実際によく使われるテーマをもとに、Canvaの基本と便利な使い方をやさしく解説。

また各テーマでは、画像と図形、文字、一括変更、アニメーション、
さらにはAI機能まで、必ず知っておきたい機能をしっかり網羅しています。

Canva公式クリエイターのマリエさんが教える、
Canvaのキホンがぜんぶわかる一冊です!


【目次】

■第1章 Canvaをはじめる
01 Canvaの魅力を知ろう!
02 Canvaでつくれる制作物
03 無料版と有料版の違い
04 アカウントを作成しよう
05 ホーム画面の見方
06 Canvaの商用利用と著作権

■第2章 テンプレート編集と操作の基本
01 テンプレートからデザインを作成しよう
02 エディター画面の見方
03 素材を検索して配置しよう
04 画像を背景として設定しよう
05 画像をトリミングしよう
06 画像をアップロードして置き換えよう
07 文字を編集しよう
08 カラーを変更しよう
Column 色の印象と組み合わせの基本
09 イラスト素材を追加しよう
10 配置機能をマスターしよう
11 ページを追加・複製しよう
12 完成したデザインをダウンロードしよう

■第3章 Instagram投稿をつくる[画像と図形のレッスン]
01 デザインの準備をしよう
02 定規とガイドを表示しよう
03 画像の明暗や色調を編集しよう
04 背景画像をエフェクトでぼかそう
05 画像をフチあり写真風に加工しよう
06 図形をカラーフィルターとして使おう
07 イラスト素材にエフェクトを加えよう
08 図形の形や色を置き換えよう

■第4章 チラシデザインをつくる[文字のレッスン]
01 デザインの準備をしよう
02 塗り足し領域を表示しよう
03 背景の画像を差し替えよう
04 イベント風の文字素材を追加しよう
Column フォント選びのコツ
05 QRコードを作成しよう
06 テキストボックスを複製しよう
07 文字揃えでスッキリ見せよう
08 選択したテキストのサイズを変更しよう
09 行間隔と文字間隔を調整しよう
10 素材と文字を整列しよう
11 文字にエフェクトを加えよう
Column ダサくなる文字エフェクト
12 デザイン要素をグループ化しよう
13 ロックして編集できないようにしよう
14 Canvaから印刷の注文をしよう

■第5章 プレゼン資料をつくる[一括変更とアニメーションのレッスン]
01 デザインの準備をしよう
02 テキストを一括で置き換えよう
03 フォントを一括で変更しよう
04 SNSアイコンを配置しよう
05 テキストにリンクをつけよう
06 グラフを作成・編集しよう
07 表を作成・編集しよう
08 表の見た目を整

内容説明

ていねいな解説で、はじめてでも安心。Canvaのキホンがしっかりわかります。

目次

第1章 Canvaをはじめる
第2章 テンプレート編集と操作の基本
第3章 Instagram投稿をつくる[画像と図形のレッスン]
第4章 チラシデザインをつくる[文字のレッスン]
第5章 プレゼン資料をつくる[一括変更とアニメーションのレッスン]
第6章 ショート動画をつくる[動画のレッスン]
第7章 Canvaをチームで利用する
第8章 Canvaをもっと使いこなす便利ワザ

著者等紹介

マリエ[マリエ]
塚本麻里江。Canva公式クリエイター/エンパワーキャンバサダー。東京芸術大学卒業後、舞台俳優としての活動を経てフリーランスとして独立。SNSでの発信やデザイナーとしての活動をはじめる。Canvaを用いたクリエイティブでSNS総フォロワー12万人。X(旧Twitter)ではCanvaの便利ワザについての発信を行い、企業・個人むけにCanva講座も実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品