改訂第14版 eco検定ポイント集中レッスン ー改訂10版公式テキスト対応版―

個数:
  • 予約

改訂第14版 eco検定ポイント集中レッスン ー改訂10版公式テキスト対応版―

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判
  • 商品コード 9784297151034
  • Cコード C2036

出版社内容情報

本書は、『改訂10版 環境社会検定試験eco検定公式テキスト』(東京商工会議所 編著2025年2月発行)に対応したeco検定(環境社会検定試験)の参考書+問題集です。合格に必要な知識をコンパクトにまとめ、過去の試験問題をもとに作成した模擬問題を収録。直前チェックシート付きで、eco検定対策に欠かせない学習書です。
「短期間で効率よく勉強しeco検定に合格したい」「テキストで勉強しながら問題も解きたい」という方に最適です。


【目次】

序章 eco検定の概要
1. 検定の狙い
2. eco検定取得の意義
3. eco検定の受験方法
4. 公式テキストの内容
5. eco検定攻略のポイント
6. 本書の使い方

第1章 持続可能な社会に向けて
1-01 環境とは何か、環境問題とは何か
1-02 環境問題の世界動向
1-03 環境問題の日本の動向
1-04 地球サミット
1-05 持続可能な開発目標(SDGs)とは

第2章 地球を知る
2-01 地球の基礎知識
2-02 大気の構成と働き
2-03 水の循環と海洋の働き
2-04 森林と土壌の働き
2-05 生物を育む生態系
2-06 人口の動向
2-07 食料需給
2-08 地球環境と資源
2-09 貧困、格差、生活の質

第3章 環境問題を知る
3-01 地球温暖化の科学的側面
3-02 地球温暖化対策―緩和策と適応策
3-03 地球温暖化問題への国際的な取り組み
3-04 日本の気候変動化対策(国の制度)
3-05 脱炭素社会を目指した取り組み
3-06 エネルギーと環境の関わり
3-07 エネルギーの動向
3-08 日本のエネルギー政策
3-09 エネルギー供給源の種類と特性
3-10 再生可能エネルギー
3-11 省エネルギー対策と技術
3-12 生物多様性の重要性
3-13 生物多様性の危機
3-14 生物多様性に対する国際的な取り組み
3-15 生物多様性に対する国内の取り組み
3-16 ネイチャーポジティブ経済の実現
3-17 水資源に関する問題
3-18 海洋環境に関する問題
3-19 大気環境に関する問題
3-20 土壌の劣化・森林破壊・砂漠化
3-21 循環型社会を目指して
3-22 廃棄物処理に関する国際的な問題
3-23 廃棄物処理に関する国内の問題
3-24 リサイクル制度
3-25 災害廃棄物・その他の廃棄物の問題
3-26 地域環境問題
3-27 大気汚染の原因とメカニズム
3-28 大気環境保全の施策
3-29 水質汚濁の原因とメカニズム
3-30 水環境保全に関する施策
3-31 土壌環境・地盤環境
3-32 騒音・振動・悪臭
3-33 交通と環境問題
3-34 都市環境問題とヒートアイランド現象
3-35 化学物質の有害性とリスク評価
3-36 化学物質のリスク管理・コミュニケーション

最近チェックした商品