からだが整う「酢」の料理―食欲ない日もこれさえあれば

個数:

からだが整う「酢」の料理―食欲ない日もこれさえあれば

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月22日 06時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784297148928
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

出版社内容情報

新感覚の酢レシピ

米酢、黒酢、りんご酢、梅酢、果実酢、ワインビネガー、バルサミコ酢など
<おかずにスープ、麺、常備菜、寿司まで>角田真秀さんによる使いこなしワザ64

なじみ深い調味料でありながら使い方がワンパターンになりがちな、酢。
酢は食欲を刺激したり、料理の保存性を高めたりと、日々の献立にとても役立ちます。
炒めものはマイルドな味に、煮ものはまろやかで食べやすくなります。酢を使った副菜や常備菜は冷めてもおいしいからお弁当にも大活躍です。

内容説明

新感覚の酢レシピ。米酢、黒酢、ワインビネガー、バルサミコ酢、りんご酢、梅酢、果実酢。なじみ深い調味料でありながら使い方がワンパターンになりがちな、酢。酢は食欲を刺激したり、料理の保存性を高めたりと、日々の献立にとても役立ちます。炒めものはマイルドな味に、煮ものはまろやかで食べやすくなります。酢を使った副菜や常備菜はお弁当にも大活躍です。

目次

酢のおかず(豚しょうが焼き;ひき肉ともやしの酢炒め ほか)
酢のスープと麺(サンラータン(酸辣湯)
きゅうりのガスパチョ ほか)
酢の副菜・常備菜(鶏ハムのサラダ;ピクルス ほか)
酢めし(基本の酢めし;いなり寿司 ほか)

著者等紹介

角川真秀[ミスダマホ]
料理研究家。美術系短大を卒業後、実家の飲食店の手伝いを経て2015年に独立。ケータリングや料理教室、企業のレシピ監修や雑誌へのレシピ提供、書籍出版、NHK「あさイチ」など番組出演ほか多方面で活躍中。国内の農産物や生産者を応援する活動にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

丸々ころりん

19
酢の物🟰米酢が定番 主菜料理の合わせ調味料に加えたり味変にも使います。 最近はワインビネガー,フルーツ酢等が販売され手作りドレシングのレシピも増えました。 結構使い熟しているつもりでもまだレパートリーが増えそうです。2025/08/12

skr-shower

3
この夏の暑さで、酢の味が苦手な私もタラっと加えるくらいさっぱり味が食べたくなりました。レシピを見ても黄身酢はマヨネーズと同じような物と考えると、酢の味は案外好き…なのかも。2025/09/04

紅生姜

2
黒酢やリンゴ酢が大好きなのだが、子どもは酢が苦手らしく、甘いすし酢を多用している 夏のお弁当に酢の料理はいいかも やってみよう2021/12/08

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/13edc7d4-15dd-41de-9694-66860831a864 2025/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22652821
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品