- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > SE自己啓発・読み物
出版社内容情報
一大決心をしてプログラミングを始めようとして挫折する方はたくさんいらっしゃいます。でもあなたが悪いわけではありません。プログラミングはちゃんと正しい心づもりで準備して挑戦すれば、案外スムーズに学ぶことができます。本書は一度はプログラミング挑んだけれども、うまくいかなかった方だけでなくこれから学びたい方にも、そのコツを教えます。
目次
序章 再起動
第1章 レディネス
第2章 日本人を克服する―プログラミング学習の前に日本人であることを解決する
第3章 入門の方法
第4章 思い込みの解除
第5章 プログラマーはなぜプログラミングができるようになったのか
第6章 自分に合う本を選ぶ
第7章 プログラマーへの道
第8章 構造化とオブジェクト指向、そして問題解決
第9章 プログラマーの拠り所
著者等紹介
山崎晴可[ヤマザキハルカ]
高知県高知市出身 1968‐。大阪芸術大学文芸学科中退・ダイアモンドアプリコット電話研究所所長、プログラマーの社外メンターとして企業のエンジニア指導。ストーカー対策ボランティアグループを主宰しフジテレビNONFIX「ストーカーバスター」シリーズとして放送
山崎彩子[ヤマザキアヤコ]
神奈川県横浜市出身 1972‐。武蔵大学文学部社会学科卒・白百合女子大学大学院文学研究科発達心理学専攻修士課程修了・臨床心理士・公認心理師・精神保健福祉士。精神科クリニック、スクールカウンセラー、児童養護施設勤務等を経て2010年より海上自衛隊心理療法士、現在防衛省海上幕僚監部首席衛生官付衛生企画室勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ワッピー
paluko
Hiroki Nishizumi
dani