プロになるためのWeb技術入門―なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか (改訂新版)

個数:

プロになるためのWeb技術入門―なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか (改訂新版)

  • ウェブストアに14冊在庫がございます。(2025年05月25日 21時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 528p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784297145712
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

なぜWebシステムをうまく作ることができないのか?――本書は2010年に初版が発行されました。Webに携わるエンジニアだけでなく、Webマーケティング担当者にいたるまでWebの仕組みを根本から理解するための技術書として多くの方々に利用されました。それから10数年の月日が流れ、本書の特徴である技術の根本をていねいに解説するスタイルはそのままにアップデートを図りました。最新のWeb技術を取り入れて全面改訂です。さらに技術を学ぶ上でのさまざまな悩みを解消し、エンジニアとして成長していく手がかりをふんだんに盛り込みました。もちろんサンプルアプリケーションプログラムを試しながら理解を深めていく工夫もしています。本書によって本質をとらえるプロの技術力も得てください。

内容説明

なぜWebシステムをうまく作ることができないのか?―本書は2010年に初版が発行されました。Webに携わるエンジニアだけでなく、Webマーケティング担当者にいたるまでWebの仕組みを根本から理解するための技術書として多くの方々に利用されました。それから10数年の月日が流れ、本書の特徴である技術の根本をていねいに解説するスタイルはそのままにアップデートを図りました。最新のWeb技術を取り入れて全面改訂です。さらに技術を学ぶ上でのさまざまな悩みを解消し、エンジニアとして成長していく手がかりをふんだんに盛り込みました。もちろんサンプルアプリケーションプログラムを試しながら理解を深めていく工夫もしています。本書によって本質をとらえるプロの技術力も得てください。

目次

第1章 技術の学び方
第2章 Webシステムの全体像
第3章 WWWの基本要素とその発展
第4章 HTTPクライアントとHTTPサーバ
第5章 URLとHTTP
第6章 従来型のWebアプリケーション
第7章 SPAへの進化
第8章 Web API
第9章 サーバプッシュ技術
付録A コンピュータの基礎
付録B WSLのインストール
付録C Go言語入門
付録D 補足資料

著者等紹介

小森裕介[コモリユウスケ]
キャディ株式会社勤務。ソフトウェアエンジニアとして、製造業の変革を目指す自社サービスの開発・運用に携わる。2000年、東京工業大学(現・東京科学大学)工学部情報工学科卒業。進学と就職で悩み「研究よりも実際に役に立つソフトウェアを創りたい」という思いから、就職を決意。独立系システム開発会社を経て、2009年にウルシステムズ株式会社へ入社。エンタープライズ系を中心としたシステム開発、技術支援、プロジェクトマネジメント支援を幅広くこなしつつ、新人技術研修の企画・講師を担当し、若手育成にも携わる。2019年、「世界中の人々に使ってもらえるプロダクトを開発する」という夢を追いかけて、LINE株式会社(現・LINEヤフー株式会社)に入社、金融系サービスの新規開発に携わった後、2022年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yu-ya4

1
Webアプリケーションを開発するのに必要な知識全般をサンプルコードとともに程よい深さで学べる良書だと思います。中級レベルくらいまでのWebエンジニアや、たまにWeb開発を行うその他ソフトウェアエンジニア、特にコンピュータサイエンスを体系的に学んでこなかった方は一読する価値があるかもしれません。2025/01/03

bdm

0
Webの歴史からモダンWeb開発まで幅広く扱っている。ここまで体系的な本はなかなか無いのではと思う。本質を伝えるためにWebのフレームワークは敢えて使用しておらず、例えばHTTPを学ぶのにncコマンドで簡易Webサーバ立てるところなどは逆に新鮮な感じだった。RPC → RESTの歴史を一通り追った後に再注目されるRPCについて触れていたり、Web開発の入門書ではほとんど触れられないSSE, WebSocketについて一章を割いていたり、得るものはかなりあった。星4つ。2025/04/30

aauaaoa

0
フレームワークを利用していると意識することを忘れがちなサーバーサイドとフロントエンドの役割の違いや、HTTPの通信について学びなおすことができた。付録の文字コードの話が面白かった。2025/04/03

古雪

0
ここ30年くらいでWebアプリケーション開発がどう変わっていったか、ざっくり理解できた。 私はインフラSEなのでコードはサラッと読み流してしまったが、それでも雰囲気は掴めてよかった。 Web技術は特に歴史(過去どのような課題があってどう克服してきたか)を学んだ方がよいと感じる分野だが、それが開発の面から概要レベルで書かれた良い本。2024/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22222967
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品