出版社内容情報
最新Ruby 3.3に対応。Rubyでやりたいことがすぐにわかる、逆引きレシピ集の決定版。
Rubyの基礎知識や実践ですぐに役立つテクニックを、目的別にまとめた逆引きレシピ集です。文法/データ操作/正規表現/文字列操作/テスト/エラー処理といったRubyの基本から、RubyGems/データベース操作/データ処理といった実践的な開発に役立つテクニックまで、やりたいことをすぐに逆引きできるように整理しました。繰り返し参照しやすい形式で構文やコードをわかりやすく掲載。駆け出しエンジニア、Web開発者、ホビープログラマー、Rubyを使うすべての方にお届けします。Ruby 3.3に対応。
内容説明
スグに使えるテクニック290。
目次
Rubyの基礎
データとメソッドを扱う
分岐と繰り返しで処理を制御する
配列やハッシュとしてデータを扱う
文字列を操作する
正規表現で文字列を扱う
クラスとモジュールの機能を利用する
動的なプログラミング言語の機能を利用する
時刻と日付のデータを扱う
数学的な機能を利用する
ファイルシステムを操作する
例外を用いてエラーを制御する
Rubyのプログラムをテストする
Rubyのプログラムをデバッグする
RubyGemsを活用する
テキストデータを扱う
さまざまな形式のデータを扱う
使いやすいコマンドラインツールを作る
さまざまなデータベースシステムを扱う
Webから情報を取得する
基本的なWebアプリケーションの機能を実現する
著者等紹介
山本浩平[ヤマモトコウヘイ]
ソフトウェアエンジニア。GMOペパボ株式会社を経て、現在は株式会社一休に所属。GMOペパボではRuby on Railsなどを用いたECサイト構築サービスの開発に携わった。ソフトウェア開発に関するブログ記事執筆にも取り組む
下重博資[シモジュウヒロシ]
GMOペパボ株式会社に勤務するソフトウェアエンジニア。Ruby on Railsを用いたオリジナルグッズ作成サービスの開発に従事。Kaigi on RailsのオーガナイザーやRails Girlsのコーチとしてイベントの企画運営にも取り組む
板倉悠太[イタクラユウタ]
ソフトウェアエンジニア。2010年にRubyを仕事で使い始め、2015年からRuby on RailsによるWebアプリケーション開発に携わる。GMOペパボ株式会社を経てフリーランスとなり、2024年にTARAREBA株式会社を設立、同社代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。