応用情報技術者パーフェクトラーニング過去問題集〈令和06年 秋期〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 464p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784297142247
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

出版社内容情報

「応用情報技術者試験」は,出題範囲が広範囲にわたりますが,過去問題からの出題や類題が多い試験です。だからこそ,出題傾向を把握すること,頻出問題の解法を押さえることが合格の決め手となります。この過去問題集は,直近4回分の本試験問題・解説を収録し,さらに,平成22年度春期~令和3年秋期の問題・解説のダウンロード特典がついています。この過去問題集を解いて,最短で出題傾向を理解し,合格力を高めましょう。

内容説明

“午前”学習しやすい見開き構成。“午後”長文問題を1問ずつ丁寧に解説。問題収録数No.1。紙面4回(6年春午後解説はダウンロード提供)+PDF24回。試験本番の手書きに慣れておこう!模擬試験に使える記述式答案用紙付き。だから、わかる。合格できる。

目次

令和6年春期の出題傾向/令和6年秋期の対策ポイント
応用情報技術者試験午後問題の重要キーワード
受験のてびき
1 令和4年度(秋期)
2 令和5年度(春期)
3 令和5年度(秋期)
4 令和6年度(春期)
付録

著者等紹介

加藤昭[カトウアキラ]
オフィスケイト

高見澤秀幸[タカミザワヒデユキ]
秀明大学英語情報マネジメント学部IT教育センター長。情報処理技術者(アプリケーションエンジニア)

芦屋広太[アシヤコウタ]
企業のIT部門でシステム企画やプロジェクトマネジメント実務を行いながらビジネススキルを指導する教育コンサルタント。実務で得た知見やノウハウを体系化し、現場での教育、雑誌・書籍での発表、セミナー・研修に利用する活動を行っている

矢野龍王[ヤノリュウオウ]
情報処理技術者(第1種、ネットワークスペシャリスト、プロジェクトマネージャ、システム監査技術者)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かず

12
計4回分掲載されているが、結局令和4年度秋季問題しかできなかった。午前・午後で計5hはきつかった💦 9/29実施。結果。午前問題が46/80=57.5%、よって、合格基準点(60%)未到達😢 午後は配点不明なので得点換算できないが厳しい状況だった。なお、内訳はテクノロジ系 25/50 50.0%、マネジメント系 6/10 60.0%、ストラテジ系 15/20 75.0%。文系人間はマネジメント系とストラテジ系で得点するのがセオリーなので、そこを肉付けすれば計算は立つと思い、以降復習した。結果や如何?!2024/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21935519
  • ご注意事項

最近チェックした商品