出版社内容情報
★余計な部分は「引き算」しよう!
「業務が山ほどある中でなんとか時間を捻出し、マーケティングもしているつもり」
「だけどなんだか、忙しいわりにぜんぜん儲かっていないような……?」
その原因は、「あれもこれもやらなきゃ!」と、仕事を「足し算」で考えているからかもしれません。
本書では、「引き算=いらないものを取り除く/本当に必要なものだけに絞って伝える」の考え方に基づき、
「商品のBESTの見つけ方」
「ターゲットの絞り方」
「Webサイト/広告/営業の作り方・考え方」
などを、著者の事例を交えながら解説。お金をかけず、手間も省きながら儲けを出せるやり方が身に付きます!
内容説明
なんだか顧客に恵まれない。広告効果がぜんぜん出ない。一人社長、フリーランスのお悩みをすべて解決!
目次
第1章 マーケティングは引き算こそが近道(マーケティングは「覚えること」「やるべきこと」が多すぎる;引き算マーケティングはメリットだらけ! ほか)
第2章 ふさわしくないターゲットを引き算する(引き算マーケティングはターゲット設定から着手すべし;実はターゲット設定を広くするほど売上は下がる!? ほか)
第3章 情報モリモリのWebサイトを引き算する(売れないWebサイトは無駄な足し算の巣窟;効果的な相手目線の取り入れ方は恋愛と同じ ほか)
第4章 だれにも見られない広告を引き算する(紙/Web広告の重要な役割;広告の内容は目的から逆算するべし! ほか)
第5章 ゴールがずれている営業を引き算する(忘れちゃいけない。営業もマーケティングの一部;売り込まなくても売れるようになる!営業での引き算ポイント ほか)
著者等紹介
中谷佳正[ナカタニヨシマサ]
Webマーケティング・ビジネス戦略コンサルタント有限会社WINKS代表取締役/株式会社メディア・クリエイティブジャパン代表取締役。ITベンチャー企業を経て、Web制作系IT企業の立ち上げに参画。従業員20数名になるまで営業を1人で担当し、28歳で現在のWINKSを立ち上げる。創業から、規模を問わず840社以上へWeb制作・コンサルティングを提供。セミナー参加者は延べ5000名以上にのぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 夜鳥 創元推理文庫