「そんなことも知らないの?」と思われたくない社会人のパソコンスキル大全

個数:

「そんなことも知らないの?」と思われたくない社会人のパソコンスキル大全

  • ウェブストアに17冊在庫がございます。(2025年05月23日 09時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784297140632
  • NDC分類 336.57
  • Cコード C3055

出版社内容情報

いまやどんな業種であっても、パソコンを使用するのはあたりまえ。メールで連絡をとったり、ネットで情報を集めたり、Officeソフトで資料を作成したり……とパソコン作業は日常業務の多くの時間を占めます。しかし、あなたは“ちゃんとした”パソコンの使いかたを理解できていますか?

「私のメールアドレス、宛先欄から漏れていたよ」
「見たことがあるって言ってたサイトいつまで探しているの」
「Excelの文字配置をスペースで調整するのやめてほしい」
「共有してくれたファイルの名前、ちょっとわかりにくいね」

なんとなくでパソコンを使ってきたことで、仕事相手に迷惑をかけて「そんなことも知らないんだ……」と思われてしまうか、不安になるでしょう。
そこで、本書では「メール」「情報検索」「資料作成」「ファイル管理」の4つについて、業務必須の基礎知識はもちろん、仕事をスピードアップさせるテクニックをまとめました。この1冊でパソコンのスキルを“強み”にして、毎日の仕事に自信を持ちましょう!

内容説明

4つのパソコンスキルを磨けば、どんな仕事にも即効で活きる「強み」になる。“自分をラクにする”パソコン仕事の超効率テクニック。

目次

01 Outlook/Gmail 日々のルーティンを最短に!「メール」のスキル(メールやメーラーのキホンを理解しよう;同じ言葉や文面を「ゼロから手入力」するのはやめよう ほか)
02 Edge/Chrome 必要な情報を最速で見つける!「情報検索」のスキル(ほしい情報をネットから「最速」で「的確」に収集する;「あのページをもう一度見たい!」探す時間を省略する;ブラウザをもっと活用できる便利ワザ)
03 Word/Excel/PowerPoint 資料を最小の労力で作る!「資料作成」のスキル(5分でササっと編集する「Word」のキホン;複雑なしくみに思える「Excel」の攻略法 ほか)
04 Windows 最高効率で業務をこなす!「ファイル管理」のスキル(毎日の「ファイル管理」でパソコンスキルを向上させる;「アイコン管理」の乱れは仕事の乱れ)

著者等紹介

四禮静子[シレイシズコ]
有限会社フォーティ取締役。日本大学芸術学部卒業。CATVの制作ディレクター退職後、独学でパソコンを学び、下町浅草に完全マンツーマンのフォーティネットパソコンスクールを開校。講座企画からテキスト作成・スクール運営を行う。1人ひとりに合わせてカリキュラムを作成し、受講生は初心者からビジネスマン・自営業の方まで2000人を超える。行政主催の講習会のほか企業に合わせたオリジナル研修や新入社員研修など、すべてオリジナルテキストにて実施。PC講師だけでなく、Web制作企画や商店の業務効率化のアドバイスなども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

34
何となくパソコンを使ってきた人向けに、メール、情報検索、資料作成、ファイル管理の4つについて仕事をスピードアップさせるテクニックをまとめた1冊。基本的なことはできていることを前提に、そこからもう一歩踏み込んでレベルアップするための実践的な方法を紹介している構成で、Outlook/Gmail関連の使い方のコツやEdge/Chromeの検索、Word/Excel/PowerPointを使った資料作成、Windowsで効率的にファイル管理をするためのスキルを紹介していて、意外と新たな発見があって良かったですね。2024/05/16

takao

2
ふむ2024/05/09

しめ

1
目新しい知識は特になかったが、職場のWGでICT周りを触れているので流し読み。知っているだけで生産性が上がることは多い。知は力なり。2024/07/07

san_sebastian0

0
パソコンスキルの基礎中の基礎が詰まっています。事務未経験の方や社会人一年目向け。2025/05/19

ヨミトロール

0
長年の蓄積で身についていたことも多いけど、経験上、あまり使わない機能とか、今更だけど使ってみようかと思う機能もある。これらを一から学ばなきゃいけないという人は大変だね。だけど全部習得しなくても(遠回りなやり方でも)まずは実現できればいい。なんか面倒だなと感じたら、その時きっともっといい方法があるんだよ。そうだ、デスクトップの整理はやっておこう。2024/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21779267
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品