Docker/Kubernetes実践コンテナ開発入門 (改訂新版)

個数:

Docker/Kubernetes実践コンテナ開発入門 (改訂新版)

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年05月11日 19時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 600p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784297140175
  • NDC分類 007.61
  • Cコード C3055

出版社内容情報

話題のコンテナ技術、Docker/Kubernetesの基礎から実際にアプリケーションを作るまでを解説した入門書です。
Docker/Kubernetesを実際の現場で活用している著者が最新情報や実践スキルをわかりやすく解説します。

ローカル環境での検証はもちろん、Google Kubernetes Engineへのデプロイなどクラウドでの実践にも触れています。
コンテナを中心とした開発スタイル、実践的なCD(継続的デリバリー)入門など現場で本当に必要な知識が身につきます。

Docker/Kubernetesをきちんと本番で使うための王道的な解説を中心としつつ、CLIツールとしてDockerを導入したい、オンプレでKuberentesを使いたいといったニーズにも応える盛りだくさんの一冊です。

内容説明

Docker/Kubernetesの大規模開発・運用を手がける著者が、コンテナ開発の基礎から実践までを解説。コンテナを本当に使いこなす力が身につく。

目次

コンテナとDockerの基礎
コンテナのデプロイ
実用的なコンテナの構築とデプロイ
複数コンテナ構成でのアプリケーション構築
Kubernetes入門
Kubernetesのデプロイ・クラスタ構築
Kubernetesの発展的な利用
Kubernetesアプリケーションのパッケージング
コンテナの運用
最適なコンテナイメージ作成と運用
コンテナにおける継続的デリバリー
コンテナのさまざまな活用方法
App‐A. 開発ツールのセットアップ
App‐B. さまざまなコンテナオーケストレーション環境
App‐C. コンテナ開発・運用のTips

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

miura

0
docker composeがオーケストレイションツールという意識を何故か持ってなかった。意外とコンテナを使えているのかもしれない。2024/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21752297
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品