出版社内容情報
「会議が毎度お偉いさんのリサイタル」
「突然、意見を求められて『シーン』」
「話が脱線したっきりで、戻ってこない」
「結論ありき。予定調和な定例会」
「司会者だけが空騒ぎするオンライン会議」
「沈黙の1on1」
「何かが決まった試しがない」
「後でちゃぶ台返し」
「毎度、延長、延長、また延長の汗と涙の甲子園模様」
「なぜ自分が呼ばれたのかわからない」
うまくいかない場を動かし、成果へ導くには?
400以上の組織の景色を変えてきた専門家が、リアル/オンライン/ハイブリッドを問わず“いますぐ使える”秘伝を一挙公開!
内容説明
リアル、オンライン、ハイブリッド。場を動かし、成果へ導く“いますぐ使える”90の秘伝を一挙公開!400以上の組織の景色を変えてきた専門家による「ファシリーダー」の教科書。
目次
序章 ファシリテーションの基本
1章 信頼関係を構築する
2章 時間を効果的に使う
3章 景色を合わせる
4章 気持ち、意見、能力を引き出す
5章 進行に気を配る
6章 視点を変える
7章 理解・共感・納得を生み出す
8章 「詰んだ」と思ったら
著者等紹介
沢渡あまね[サワタリアマネ]
作家/ワークスタイル&組織開発専門家。『組織変革Lab』主宰。DX白書2023有識者委員。あまねキャリア株式会社CEO/株式会社NOKIOO顧問/浜松ワークスタイルLab所長/国内大手企業人事部門顧問ほか。日産自動車、NTTデータなどを経て現職。400以上の企業・自治体・官公庁で、働き方改革、組織変革、マネジメント変革の伴走・講演および執筆・メディア出演をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Humbaba
Humbaba
中嶋 太志
hiro
miri