今すぐ使える!Google Workspace & Chromebook 情報セキュリティ管理術―学校・オフィスを守るクラウド時代の新常識

個数:

今すぐ使える!Google Workspace & Chromebook 情報セキュリティ管理術―学校・オフィスを守るクラウド時代の新常識

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月25日 01時39分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 256p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784297129187
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

2021年度は「GIGA スクール元年」と称され、すでに全国の小中学校では高速 Wi-Fi と1人1台端末による新しい学びがスタートしました。近い将来には、クラウドツールを文房具のように使いこなす卒業生たちが、毎年約100万人、社会へ巣立つことになります。 Google が開発する ChromeOS を搭載したクラウド端末 Chromebook を採用した学校は4割を超え、Microsoft Word や Excel と同様の機能を持つ Google のオフィスツール Google Workspace を使い始めた学校は6割を超えました。
今や教育現場だけでなく、ビジネスの現場においても、クラウドを活用し、生産性を向上させることが求められています。しかし、目には見えない「情報資産」をどう扱い、どう守ればいいのか、戸惑う声が大きく、情報漏洩などのセキュリティ事故を恐れるあまり、機密性を重視しすぎて利便性が犠牲となっているケースも多く見られます。
そこで、本書はすでに Google Workspace や Chromebook を導入された教育機関を念頭に置きつつ、機密性と利便性を両立させることができるクラウドツールを検討されている企業や各種組織の情報管理者の方々に向け、 Google の提供するセキュリティ対策と利用者であるユーザーが実施するセキュリティ対策について、丁寧な解説を試みました。
クラウド利用を前提に設計された Google Workspace と Chromebook なら、複数のセキュリティを施してサイバー攻撃の脅威から情報を守るだけでなく、ヒューマンエラーを効率よく防ぐことができます。
本書は情報セキュリティのいろはを解説するところからはじまり、推奨される設定を具体的な手順とともに解説しており、Google Workspace と Chromebook の管理が初めてという方の不安を払拭してくれます。まずは、本書に書かれている通りの設定からスタートしてみましょう。組織の実態に合わせ、運用しながら設定をカスタマイズしていくことにより、生産性や利便性をさらに上げることができます。
教育現場の方々は、姉妹本である『今すぐ使える! Google for Education~授業・校務で使える活用のコツと実践ガイド』とあわせて読むのもおすすめです。

内容説明

安全と効率は両立できる!そのカギは管理術にある!情報セキュリティをはじめて学ぶ人でも安心のやさしい説明!教育現場はもちろん、一般企業でも役立つ情報が満載!具体例と丁寧な操作解説で、情報セキュリティの確保はバッチリ!

目次

序章 知っておきたい情報セキュリティの基本
第1章 Googleが実施する情報セキュリティとは
第2章 Google Workspaceの管理コンソールの初期設定
第3章 企業などの組織で実施する情報セキュリティ
第4章 教育機関で実施する情報セキュリティ
第5章 セキュリティをより高めるための対策と設定
付録 各種推奨ポリシー一覧

著者等紹介

平塚知真子[ヒラツカチマコ]
Google認定トレーナー/イーディーエル株式会社代表取締役/一般社団法人日本10Xデザイン協会理事長。数時間でITスキルを劇的に引き上げる指導に定評があり、ITライトユーザーから絶大な信頼を得ている。早稲田大学第一文学部(教育学専修)卒。筑波大学大学院教育研究科修了(教育学修士)。出版社勤務を経て専業主婦になるも、学習欲が高じて大学院に進学。在学中に事業欲が高まり、IT教育会社を起業し、現在に至る。「日本に10倍の成果を生み出すクラウド活用を伝え、仲間とともに広める」を信条に、教育関連者やビジネスパーソンにDXを推進する「10Xデザイナー」を育成中

井上勝[イノウエマサル]
八千代松陰中学校・高等学校非常勤講師/イーディーエル株式会社アドバイザリーボード/MICTA代表。筑波大学卒業後、八千代松陰中学校・高等学校に数学科教諭として奉職。2003年度からは情報科を担当。教育情報部主任、教務部長、教頭、副校長、参与を歴任。それぞれの立場で一貫して教育の情報化、校務の情報化に携わる。勤務校に2015年よりGoogle Apps for Education(現Google Workspace for Education)を導入し、管理運用を統括。2020年4月よりEDLに参画。信条は「ICT関連の管理をされている先生方にゆとりを」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。