はじめてでもできるFusion360入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 304p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784297128647
  • NDC分類 501.8
  • Cコード C3055

出版社内容情報

Autodesk社のクラウドベースの高性能3D CAD「Fusion 360」の入門者向け書籍です。カップやボトルなどの身近な作例を作りながら、Fusion 360の各機能の使い方やモデリングの仕方、3Dプリンターへの出力方法までをわかりやすく解説します。練習用サンプルファイルもダウンロードできるので、実際に操作をしながら基本を身に付けることができます。これからFusion 360を使いたい方にオススメです。

内容説明

ていねいな操作解説でつまずかずに学べます!ボトルやフックなどを作りながら3D CADの基本を身に付けよう!

目次

第1章 Fusion360の基礎
第2章 モデリングの作成手順を知ろう
第3章 プリミティブ機能で「立体」をつくろう
第4章 押し出し機能で「ネームプレート」をつくろう
第5章 回転機能で「おちょこ」をつくろう
第6章 スイープ機能で「カップの取っ手」をつくろう
第7章 ロフト機能で「ボトル」をつくろう
第8章 複雑な形状の「壁掛けフック」をつくろう―パーツ作成
第9章 複雑な形状の「壁掛けフック」をつくろう―アセンブリ作成
第10章 3Dプリンターで出力しよう

著者等紹介

田中正史[タナカマサフミ]
平成9年より溶接機器メーカーの設計に携わる。平成13年Mクラフト立ち上げ。平成17年より神奈川県内の職業訓練校にて機械CADの非常勤講師を15年以上経験。授業や講習会では、業界未経験者やCADに初めて触れる方にわかりやすく説明することを心掛けています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yorip

1
フィーチャがなんなのかわからなかった。なんか、書いてある通りにやっても動かなかったりして、説明が正確じゃないのかなと思う部分がある。動画があればわかりやすくなるだろうな2023/02/19

青海老

0
1章30分~1時間くらいで処理できる。ただ、処理できたからといって再現できない。欲を言えば、「なぜその操作をするのか/他の操作はないのか/その操作の意味はなにか」をもっと細かく教えて欲しかった。調べながら分かる感じ。でも、そのスタイルは他の入門書でも同じ。とにかく1冊こなすことに意味はあった。でも、これだけじゃモノは作れないかな。動画とかで補完必須。2023/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19629846
  • ご注意事項

最近チェックした商品