株取引の要点 買いのタイミングはココだ

個数:

株取引の要点 買いのタイミングはココだ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 15時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784297127619
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C3033

出版社内容情報

投資初心者ほど株式購入ができず躊躇します。これは誰しもが経験することといってもよいかもしれません。「もっと下がってから買おう」という気持ちはわかります。本書は、株式購入を前にして、考え込んでしまって結局は株式購入のタイミングを逸してしまった経験のある方に向けて、最適の「買いのタイミング」を解説する書籍です。この本を読むことで、株式を購入する根拠と勇気を手に入れましょう!

内容説明

確実に収益を上げられる「その時」を見極めろ!買った翌日に値下がりしてしまった…。もう少し下がると思ったが、反転してしまった…、というあなたが、確信を持って買えるようになります。買いの判断力が身に付く実践問題収録。

目次

1 買いのタイミングの基本―買いのタイミングを見極めるための手法(なかなか購入できない理由は「欲張るから」;買う理由が説明できればそれが「買うタイミング」 ほか)
2 トレンドとチャートパターン―チャート分析でつかむ買いのタイミング(チャートの基本ローソク足で相場を読む;トレンドをつかむのが買いの王道 ほか)
3 移動平均線と出来高―テクニカル分析でつかむ買いのタイミング(テクニカル分析の王道移動平均線を知る;短期線と長期線の違いを知る ほか)
4 業績と株価指標―ファンダメンタルズ分析でつかむ買いのタイミング(買いの材料が出たら買いのタイミング;これだけは知っておきたい決算資料の基礎知識 ほか)
5 実践問題―買いのタイミングを身に付けるための実践問題(買いのタイミングを身に付ける;このチャート内にある買いのタイミングはどこ? ほか)

著者等紹介

伊藤亮太[イトウリョウタ]
ファイナンシャルプランナー。1982年生まれ。岐阜県大垣市出身。2006年に慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻を修了。在学中にCFPを取得する。その後、証券会社にて営業、経営企画、社長秘書、投資銀行業務に携わる。2007年11月に「スキラージャパン株式会社」を設立。2019年には金や株式などさまざまな資産運用を普及させる一般社団法人資産運用総合研究所を設立。現在、個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランの提案・策定・サポート等を行う傍ら、資産運用に関連するセミナー講師や講演を多数行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品