出版社内容情報
ゲームシナリオ; ゲームシナリオライター; ゲーム開発; シナリオ; プロット; テキスト; セリフ;
内容説明
プロのゲームシナリオライターが教える心を動かす物語の作り方。現場で活きる脚本術、法則、知識が身につく。
目次
第1章 ゲームシナリオライターになろう
第2章 作り始める前に知っておきたいこと
第3章 独自性のある舞台を作る
第4章 よく動くキャラクターを作る
第5章 結末を知りたくなるプロットを作る
第6章 自然で読みやすいテキストを書く
APPENDIX ゲームシナリオライターの裏側
著者等紹介
北岡雄一朗[キタオカユウイチロウ]
シナリオライター。株式会社レプトン取締役。主な参加作品は『ファイアーエムブレム覚醒』など。他多数のゲームシナリオを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ryo33
4
すごくいい本、ゲームによらず漫画とかにも活用できると思う。舞台設定、キャラ、プロットの作り方がどれも丁寧に解説されている2022/03/18
Rieko Ito
2
ゲームシナリオの書き方についての本だが、一般的な脚本・小説にも応用できる。『SAVE THE CATの法則』のようなタイプの本。図が多いのでわかりやすい。ゲームシナリオを書かなくてもゲーム好き、小説好きなら結構面白く読める。2023/06/14
大河原 想
2
シナリオ技術全般の基本法則をまずおさらいして、世界観の構築の仕方、魅力的なキャラクターの作り方、具体的なプロットの組み方、そして実際の脚本の書式へとレクチャーしていく。ゲームシナリオを書いた経験がなくても、実況中継的な指示に従ってフォーマットを埋めていけば、最後にはそれらしき成果物が残るように書かれていて、初心者の製作中に使うレファレンスとして最適である。シナリオ技術、特にゲームのそれというものは、世界への認識一般を楽しく味付けする技法としても使うことができ、非常に汎用性が高いメタレベルの思考法である。2022/09/10
Go Extreme
2
ゲームシナリオライターになろう: ゲームシナリオライターとはなにか ゲームシナリオライターの現場見学 ゲームシナリオライターに向いている人 誰でもゲームシナリオライターになれる 作り始める前に知っておきたいこと: 準備の質が作品の質 独自性のある舞台を作る よく動くキャラクターを作る 結末を知りたくなるプロットを作る 自然で読みやすいテキストを書く: ゲームシナリオを書いてみよう ゲームシナリオの核となる「セリフ」 ゲームシナリオライターの裏側 印象的なプロでの体験 ゲームシナリオライターの収入2022/01/24
千代
2
プロットやキャラクター作りのヒントになる。課題やテンプレートも参考になる。物語を作ってみたいけど、根気がないので完成させるのは難しい。2021/11/05
-
- 和書
- 八月の母