みんなのVue.js―現場で役立つ実践ノウハウ

個数:

みんなのVue.js―現場で役立つ実践ノウハウ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月24日 04時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 219p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784297119027
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

本書は、日本国内で爆発的な人気を誇るVue.jsの最新ノウハウ・アイデアを1つにまとめた新しい「Vue本」です。アプリケーション開発のためのルーティング・レンダリングから、CSS設計、状態管理、コンポーネント開発、パフォーマンス改善まで、Vue.jsをプロジェクトで使用するうえのさまざまな開発上の観点をまとめつつ、現場のエンジニアによる解決方法をまとめています。
 さらに、Vue.jsコアチームメンバーでもある川口和也(@kazu_pon)氏のインタビューを収録。川口氏が開発するVue18nや、企業に所属しながらのOSS活動についてもたっぷりと語っていただきました。Vue.jsエンジニア必携の1冊です。

目次

第1章 大規模なアプリケーションにも耐えられるルーティングとレンダリング
第2章 状態管理パターン
第3章 UIコンポーネントの開発
第4章 Vue.jsにおけるCSS設計
第5章 品質を高める
第6章 パフォーマンスを改善する
第7章 アプリケーションの提供範囲を広げる
第8章 川口和也氏に聞く「エコシステムの活用と貢献」―特別インタビュー

著者等紹介

野田陽平[ノダヨウヘイ]
株式会社プレイド所属のエンジニア。日本IBMソフトウェア開発研究所を経て、2015年より現職。CX(顧客体験)プラットフォームKARTEの開発をおこなう。プロダクトの機能開発に加え、採用、社内勉強会の立ち上げ、国際化、新プロダクトの開発などにも関わる

門脇恒平[カドワキコウヘイ]
株式会社プレイド所属のソフトウェアエンジニア。Webアプリケーションのバックエンド、フロントエンド、iOS/Androidアプリケーション、クラウドインフラなど、幅広く開発を経験。現在は、エンジニアチームの生産性向上やプロダクト開発のプランニングにも取り組む

山田敬美[ヤマダタカミ]
株式会社プレイド所属のデザインエンジニア。Web制作会社でのCSS設計やフロントエンド開発の経験を経て、現在はKARTEのUI実装を担当するかたわら、デザインシステムの構築にも取り組み中

高橋和樹[タカハシカズキ]
デザイナー/マークアップエンジニア。1985年生まれ知床出身。制作会社、フリーランスを経て2018年より株式会社プレイド所属。UIデザインとHTML/CSSコーディングを軸にさまざまなプロジェクトを経験。プレイドでは新機能のプロトタイピングや、情報設計、フロントエンドの実装を担当

藤川淳史[フジカワアツシ]
株式会社プレイド所属のソフトウェアエンジニア。新卒で株式会社プレイドに入社し、CX(顧客体験)プラットフォームであるKARTEのフロントエンド/バックエンド開発を担当。現在は、新規事業開発チームにて新プロダクトの設計と開発をおこなう

韓徹[カンテツ]
株式会社プレイド所属のソフトウェアエンジニア。2018年より現職。プレイドではCX(顧客体験)プラットフォームKARTEの開発をしている。現在はKARTEの管理画面の改善と新機能開発をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tyfk

2
図書館本。ゆるいタイトルなんでどうかなと思ったけど、内容はガチだった2025/05/23

Mariyudu

0
最初は分からないことだらけだった Vue.js での開発も、ようやく「入門」の時期が過ぎた感あり。そろそろ ver.3 への移行を見据えつつ、より実践的なノウハウを補強して行きたいなーと思っていたところに技評さんからドンピシャな一冊がw 状態管理の章は悩みつつ試行錯誤してたあれこれが間違いでも無かったと確認できたし、パフォーマンス改善もリリース後のアップデート戦略を考えるのに参考になった。良書。2021/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17332579
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品