機械・電気の資格と仕事―取りたい資格がわかる本

個数:
  • ポイントキャンペーン

機械・電気の資格と仕事―取りたい資格がわかる本

  • 梅方 久仁子【著】
  • 価格 ¥1,848(本体¥1,680)
  • 技術評論社(2021/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 18時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784297118679
  • NDC分類 532
  • Cコード C3054

出版社内容情報

私たちの暮らしのすみずみまでを支える「ものづくり」の仕事。
本書では、日本の「ものづくり」を支える機械・電気の資格について、分野別に種類や特徴、取得方法などを紹介しています。資格の位置づけや学校についても掲載していますので、自分に向いている仕事を見つたり、キャリアアップのための資格を探す手助けとなるでしょう。これから「ものづくり」に関わっていきたいと考えている方のためには、仕事の面白さややりがい、業界の現状と将来性なども解説しています。資格は自分らしく働いていくための武器です。資格がないとできない仕事もたくさんあります。進学・就職・転職や自分のキャリアプランを考えるときに、本書を役立ててください。

内容説明

仕事に役立つ、資格の特徴や取り方を分野別で紹介。

目次

第1章 機械・電気の仕事とは(機械・電気の仕事の魅力;機械・電気はどんな仕事か?;ものづくり産業の将来は?)
第2章 知っておきたい資格と学校の基礎知識(資格の種類;学校の種類)
第3章 資格ガイド(機械加工の技能の資格;安全衛生管理の資格(作業主任者と作業者)
電気設備と電子機器の資格
機械設計と製図の資格
その他の資格)

著者等紹介

梅方久仁子[ウメカタクニコ]
1959年、兵庫県生まれ。薬学部を卒業後、製薬会社勤務を経てフリーライターに。医療、福祉、健康、ITなど幅広い分野で活躍中。薬剤師、NR・サプリメントアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Sei.Kei

0
どんな資格があるか知ることによって、どんな技術があるかを知れば、勉強になると思い読んでみました。 一番面白かったのは、臨床工学士で、生体計測学、治療機器、生体機能代行学といった存在を知れたことです。 そういったものが存在していると知るだけで、自分の世界観が広がる気がします。そして、一番強く思ったことは、一番手頃で、コスパの良い資格は電気工事士なのかなということです。特に設備系のエンジニアになろうと思った場合、電気工事士を取得して、それから自分の得意分野を伸ばすのが、素人的には一番良いのかなと思いました。2021/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17290874
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品