- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > IoT・AIビジネス
内容説明
今日から始める、スマホで使える、キャッスレス決済。
目次
1 スマホ決済の基本を知ろう
2 LINE Payを使ってみよう
3 PayPayを使ってみよう
4 楽天ペイを使ってみよう
5 d払いを使ってみよう
6 au PAYを使ってみよう
7 メルペイを使ってみよう
8 モバイルSuicaを使ってみよう
9 キャッシュレス決済Q&A
アプリのインストール
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆㊗️天久鷹央実写化!環奈ちゃん最高です!(≧▽≦)
60
用途を絞ってからではないと使えない本。2021/08/09
スプリント
7
便利だが種類が多くて適応しているお店もバラバラ。 モバイルSuicaが一番安心して使えるかな。2021/03/21
チョビ
5
えーっと、要するに「 まだ現金が強い」という感があるな。やるなら定期券の電子化くらいが現実的。チョビはiPhoneで格安SIMのデータのみ利用だからますます(^_^;。そういう意味でもまだ電子マネーは「お金持ち」が使うものという感が残りました。 でも、そのお金持ちが現金を電子マネーにするってことは、日本は本当希望のない国になっていくのだなという印象(´ω`)トホホ…。2021/09/19
印度 洋一郎
5
今、世の中に浸透しようとしているキャッシュレスシステムの解説本。今は使っていないが、ゆくゆくは使わなければならないだろうと読む。色々あるがアウトラインは同じような感じ。結局、プラットフォームになるのは主にスマホだから、その機種とか、よく使っているアプリの系列で選ぶのが現実的かな。2020/12/23
-
- 和書
- 楽園追放 ハヤカワ文庫
-
- 和書
- アシスタント 新潮文庫