テレワークでも売れる新しい営業様式―直接会わずに成果を出すテクニックとマネジメントとは

個数:
  • ポイントキャンペーン

テレワークでも売れる新しい営業様式―直接会わずに成果を出すテクニックとマネジメントとは

  • 藤本 篤志【著】
  • 価格 ¥1,628(本体¥1,480)
  • 技術評論社(2020/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月21日 22時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784297115104
  • NDC分類 673.3
  • Cコード C0034

出版社内容情報

新型コロナ災害が収束しても、営業スタイルは元には戻らない――
対面ありきではない成果の出し方とは?

これまでの常識が変わったあとに求められる新しい営業ノウハウを、数多くの営業コンサルティング実績を誇り、17万部突破の『御社の営業がダメな理由』をはじめ数多くの著書で定評ある著者が解説。

・オンラインで商談を成功させる方法
・オン/オフを切り替えにくい在宅勤務で営業成績を落とさない方法
・在宅勤務の部下たちを効果的にマネジメントする方法

など、激動の時代を乗り越える新しいスタンダードがわかります。

内容説明

現場の最前線のコンサルティング実績豊富な著者が激動の時代を乗り越える新しいスタンダードを解説。

目次

はじめに 会わなくても顔を見ながら営業できる時代の到来
第1章 テレワークは営業大革命のはじまり
第2章 ストーリーでわかるオンライン商談の流れとコツ
第3章 テレワークで最高の成果を出す営業の働き方
第4章 テレワークを成功させる営業組織のマネジメント
第5章 オンライン商談は、無限の可能性で溢れている
おわりに “自分流”から“社流”へ

著者等紹介

藤本篤志[フジモトアツシ]
1961年大阪生まれ。大阪市立大学法学部卒。株式会社USEN取締役、株式会社スタッフサービス・ホールディングス取締役を歴任。2005年7月、株式会社グランド・デザインズを設立。代表取締役に就任。おもに営業コンサルティング事業、人材育成コンサルティング事業、働き方バランスコンサルティング事業をおこなう。株式会社USEN現役時代に営業プレーヤー・営業マネジャーとして全国トップの実績を残した経験を活かし、数多くの営業改革を成功へ導く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

JUN

7
ZOOMを用いたWEB商談、テレワークのやり方、管理の仕方など、非常に参考になった。2020/10/23

クローバー

1
ZOOM商談への持っていき方など、すごく勉強になった。2021/07/04

Go Extreme

1
欧米の合理性:zoomは2013年1月米国で開始・2015年に商談用ツールとして普及 中内会長はA4サイズ1枚でないと決裁せず ホワイトボード:本日の整理 働く時間=自分の能力向上の練習時間 健全な労働時間≒練習時間→能力を磨く オンサイン テレワーク・デスクワーク:予習・復習・社内書類・メール関連 報告内容:商談内容の要点・お客様の反応・競合他社の状況・次の一手・次アポの有無  国語能力:トーキング・ヒアリング・ライティング アレン・4段階職業指導法:やって見せる→説明する→やらせてみる→確認・補修指導2020/09/07

しゆ@健康第一

0
図書館。新型コロナウイルス感染症の影響で非対面営業が広まる。コロナ収束後も対面と非対面を組み合わせたハイブリッド営業で成果につなげよう。 オンオフの切り替え大切。商談件数よりも時間を意識しよう。 共感できることもあるが、著者の経験からの主張が多く、根拠に乏しい。あと日本語オンチでITオンチな感じも。2022/01/09

呑司 ゛クリケット“苅岡

0
コロナのおかげで当たり前になったテレワーク、さらに進めたテレワーク営業についてのやり方を説明する本。テレワークをする企業が大企業なので、何でもやらなければならない中小企業の場合はどこまで導入出来るかが疑問だが参考になった。2021/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16196132
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。