みんなのAWS―AWSの基本を最新アーキテクチャでまるごと理解!

個数:

みんなのAWS―AWSの基本を最新アーキテクチャでまるごと理解!

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月07日 03時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 272p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784297113292
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

目次

第1章 AWSの基礎知識(クラウドとは;AWSのベストプラクティス ほか)
第2章 AWSで作るWebサービス(本章で解説するアプリケーションの全体構成と利用するAWSサービス;AWSのネットワーク基礎 ほか)
第3章 サーバーレスプラットフォームで作るモバイル向けアプリケーション(サーバーレスアーキテクチャとは;サーバーレスを実現するAWSサービス ほか)
第4章 AWSで作るデータの収集・可視化基盤(AWSで作るデータ収集基盤;データ分析の基本知識とAWSサービス ほか)

著者等紹介

菊池修治[キクチシュウジ]
クラスメソッド株式会社シニアソリューションアーキテクト。AWS Japan APN Ambassador 2019。メーカー系SIer、製造業のインフラエンジニアを経て2016年、現職。技術ブログDevelopers.IOにて日々、AWSの最新情報を執筆

加藤諒[カトウリョウ]
クラスメソッド株式会社サーバーレスエンジニア

城岸直希[ジョウガンナオキ]
クラスメソッド株式会社サーバーサイドエンジニア。前職では金融機関向けのWebアプリケーションの開発/運用に従事。現職にて約2年間、ソリューションアーキテクトとして主にインフラ寄りのAWS環境構築/コンサルティングを行う。その後、サーバーサイドエンジニアに転身。2019 APN AWS Top Engineers

甲木洋介[カツキヨウスケ]
クラスメソッド株式会社プリセールスアーキテクト。福岡県出身。1997年日本オラクル株式会社入社。社内教育部門、支社プリセールス、研修部門を経て2014年クラスメソッド株式会社に入社。以降は主にAWSをベースにしたデータ分析基盤の提案、設計、時にはプロジェクトマネジメントを担当

濱田孝治[ハマダコウジ]
クラスメソッド株式会社シニアソリューションアーキテクト。前職は独立系SIerにて、システム開発からアプリケーションのアーキテクチャリング、基盤設計を主に担当。2017年9月にクラスメソッド入社。現職では主にコンテナ関連サービスのコンサルティングに従事。日々Developers.IOに記事を執筆中。2019 APN AWS Top Engineers

藤井元貴[フジイゲンキ]
クラスメソッド株式会社サーバーレスエンジニア。兵庫県出身。2010年から組込み開発に従事しつつ、IoT実証実験やドローンのテストパイロットを担当したりとなんでも屋さんに。2019年から現職で開発業務に従事。Developers.IOに記事を執筆中。一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の無人航空機操縦技能証明証および無人航空機安全運行管理証明証を保持

渡辺聖剛[ワタナベセイゴウ]
クラスメソッド株式会社ソリューションアーキテクト。長崎県出身。1995年に社会に出てから一貫してIT運用の現場に所属。汎用機からLinux、ISPからWeb事業会社までを経験し、現在は主に監視・モニタリング系AWSパートナー製品のサポートに従事

臼田佳祐[ウスダケイスケ]
クラスメソッド株式会社ソリューションアーキスト。前職ではネットワークセキュリティの会社で主に無線LANとセキュリティの業務に従事。現職では様々なお客様のAWSセキュリティの悩みを解決中。Security‐JAWSの運営メンバー。2019APN AWS Top Engineers

江口佳記[エグチヨシキ]
クラスメソッド株式会社エンジニア。前職では金融系を中心に監視・モニタリング系の製品やセキュリティ製品などの立ち上げ・サポートに従事。現職ではクラスメソッドメンバーズサービスの品質管理を担当

千葉淳[チバジュン]
クラスメソッド株式会社オペレーション部部長。前職では金融系のインフラ設計・構築から運用・保守に従事。AWSエンジニアとしては80件の案件対応、ブログ200本、プリセールスの経験を持つ。2019APN AWS Top Engineers(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

koheitakahashi_

0
AWSの手法なサービスの概観を把握する目的で読みました。各サービスの特徴などがよくまとまっており、ハンズオン形式で説明されている箇所もありました。 馴染みがあまりなかったデータ分析で使われるサービスの紹介もあり、AWS の各種サービスについて頭の中にインデックスを作ることができました。2022/02/26

gogomouse

0
AWSって何?な人でも比較的読み進められる気がしました。ただ、業務上必要だとか、何かを作りたい!というモチベーションがないと読み進めてもイマイチ手ごたえがありませんでした。もう少し実例を含めて、何かを作り上げてみるような構成だともっとのめりこめたかと思います。ただ、今後、AWSを使う必要が出てきた際にはもう一度読んでみたいともいます。2021/01/09

tty2

0
AWS初心者には、内容的に難しかった。もう少し知識がついてから再読しようと思う。2020/07/19

そんごく

0
プライベートクラウド知識とパブリッククラウド知識の違いを理解するために購入した。目的はほぼ達成。 加えてAWSを用いてインフラ構築を行うときの参考にも出来るのでお買い得だと思う。2020/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15652481
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品