WEB+DB PRESS plusシリーズ<br> 新版zsh & bash対応 macOS×コマンド入門―ターミナルとコマンドライン、基本の力

個数:

WEB+DB PRESS plusシリーズ
新版zsh & bash対応 macOS×コマンド入門―ターミナルとコマンドライン、基本の力

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月23日 11時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 371p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784297112257
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

出版社内容情報

初学者の方々に向けた「macOS×コマンドライン」の解説書。
zshとbashに両対応し、解説を刷新しました。

本書では、macOSベースでOSの基礎知識とコマンドラインのテクニックを丁寧に解説。
macOSの源流にあるUnix系OSのコンセプトを押さえつつ、ファイルやファイルシステム、
ユーザやプロセスの概念、シェル、ターミナル.appなど、コマンド実行に役立つOS&関連知識を
丁寧に取り上げます。独学でも楽しみながら学べるように、ポイントを押さえた図解や実例が満載です。

新版では巻末附録として、主要なコマンド&オプションが一覧できる「クイックリファレンス」に加え、
パーソナルユースを想定した「Python」「Raspberry Pi」の2つの環境構築例も収録。
macOS、そしてこれからのコンピューターを使いこなしていくための
基本の力を身につけたい方々へ向けて、充実の解説をお届けします。

※本書は『[基礎知識+リファレンス]macOSコマンド入門 ――ターミナルとコマンドライン、基本の力』(西村めぐみ著、新居雅行技術監修、技術評論社、2017)を元に、大幅な加筆/修正、目次構成の変更、最新情報へのアッフ?テ?ートを行ったものて?す。

内容説明

長く活かせる基礎の基礎。入力作法から必須テクニックまでこの1冊で!

目次

第1章 “入門”macOSとコマンドライン
第2章 ターミナルとFinderの基本
第3章 シェル&コマンドラインの基礎
第4章 ファイルシステム
第5章 ファイル&ディレクトリの探検
第6章 ファイルの属性とパーミッション
第7章 シェルの世界“zsh/bash対応”
第8章 テキスト処理とフィルター
第9章 プロセスとコマンドの関係
第10章 システムとネットワーク
第11章 Homebrew×パッケージ管理

著者等紹介

西村めぐみ[ニシムラメグミ]
1990年代、生産管理ソフトウェアの開発およびサポート業務/セミナー講師を担当。書籍および雑誌での執筆活動を経て(株)マックス・ヴァルト研究所に入社、マーケティングリサーチの企画および実査を担当。その後、PCおよびMicrosoft Officeのeラーニング教材作成/指導、新人教育にも携わる

新居雅行[ニイマサユキ]
ライフマティックス(株)勤務、システム開発、コンサルティング、トレーニングを主業務とする。iOS、macOS、サーバ、データベース、FileMaker、Webアプリケーションがおもなフィールド。DB連動Webアプリケーション向けのフレームワーク「INTERMediator」の開発者。電気通信大学大学院修了。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品