出版社内容情報
「パーフェクトPython」の改訂版。前版はPython 3.2/3.3系をベースに構成されていたこともあり,最新のバージョン(Python 3.8)に変更に加え、新たに型ヒントやasynioによるコルーチンを利用したプログラミングの解説、Webクローリング・スクレイピングのライブラリなども紹介をしています。Pythonの言語仕様や思想、実際に直面する問題の解決から幅広いサードパーティ製のライブラリまでこれ一冊でPythonの知識が身に付きます。
内容説明
Python3.8対応!Pythonのセオリーを徹底解説。言語仕様や思想からWebスクレイピングまで幅広い領域を完全網羅。
目次
1 Python―overview(Pythonの概要)
2 言語仕様(Pythonの基本;型とリテラル;制御構文;関数;クラス;モジュールとパッケージ;型ヒント;拡張モジュールと組み込み;標準ライブラリ)
3 実践的な開発(コマンドラインユーティリティ;チャットサーバー;アプリケーション/ライブラリの配布;テスト;Webプログラミング)
4 外部ライブラリ(学術/分析系ライブラリ;実践データ収集・分析;マルチメディア;ネットワーク;データストア;運用/監視)
著者等紹介
露木誠[ツユキマコト]
Python、Java、Perl、Rubyなどのプログラミング言語を用いてB向けC向けを問わずさまざまな開発に従事、現在は株式会社ディー・エヌ・エーに勤務
小田切篤[オダギリアツシ]
株式会社ビープラウドを経て2016年に株式会社オープンコレクターに転職。主にPythonを利用したWebアプリケーション開発に携わる。利用フレームワークはDjango、Pyramidなど
大谷弘喜[オオタニヒロキ]
2001年、アリエル・ネットワーク株式会社設立に参加し、P2P技術に携わる。その後、ユーザが独自に機能拡張可能なグループウェアの設計・開発を主導する。2017年株式会社ビズリーチに入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
田中寛一
nori