図解 コレ1枚でわかる最新ITトレンド (新装改訂3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 352p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784297111458
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C2036

内容説明

「デジタル・トランスフォーメーション」「MaaS」「ニューラル・ネットワーク」「ゼロトラスト・ネットワーク」「量子コンピュータ」etc.新用語・技術を大幅追加しリニューアル!

目次

第0章 「最新ITトレンド」を見渡す―「デジタル」が社会やビジネスの常識を大転換
第1章 デジタル・トランスフォーメーション―デジタルを駆使して変化に俊敏に対応できる企業の文化や体質を実現する
第2章 IoT/モノのインターネット―現実世界をデータで捉え、現実世界とITが一体となった社会を実現する
第3章 AI/人工知能―人間の知的能力を拡張し、人類の進化を加速する
第4章 ITインフラストラクチャ―ハードウェアや設備をソフトウェアで構築、運用、管理する
第5章 クラウド・コンピューティング―コスト削減とビジネス・スピードの加速を支えるコンピューティング基盤
第6章 開発と運用―ビジネス・スピードの加速を支え、ビジネスの成果に貢献する
第7章 いま注目しておきたいテクノロジー―私たちの常識を変えようとしているこれからのテクノロジーをピックアップ
巻末 これだけは知っておきたい情報システムの基礎の基礎―最新トレンドを理解するうえで、知っておきたいITの基礎知識

著者等紹介

斎藤昌義[サイトウマサノリ]
ネットコマース株式会社代表取締役。1982年、日本IBMに入社、営業として一部上場の電気電子関連企業を担当。その後営業企画部門に在籍した後、同社を退職。1995年、ネットコマース株式会社を設立、代表取締役に就任。産学連携事業やベンチャー企業の立ち上げのプロデュース、大手ITソリューションベンダーの事業戦略の策定、営業組織の改革支援、人材育成やビジネスコーチング、ユーザー企業の情報システムの企画・戦略の策定などに従事。IT関係者による災害ボランティア団体「一般社団法人・情報支援レスキュー隊」代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミライ

29
タイトル通り、IT業界最新のトレンドを文章+図解解説した書籍の改訂版(2020年最新の情報が追加)。直近のIT業界最大のトレンドといえるDX(デジタル・トランスフォーメーション)から、Iot、AI・人工知能、インフラ、クラウドまで最新用語について詳細に説明される。さらにDevOps、アジャイル、RPAといった最新の開発・運用手法から、VR/MR/AR、量子コンピュータ、ブロックチェーン等の最新ITトレンド用語まで解説されている、これ一冊読めば2020年2月現在のIT業界最新トレンドを把握できる。2020/02/22

せっちゃんさん

13
マッキンゼー人事が、新入社員へ推奨図書として紹介した本。コツコツ読み進めて3ヵ月程で読了。IT業界のキーワード(2020年)を見開き2Pで紹介。左Pにパワポ1枚、右Pで解説。DX・Iot・AI・ITインフラ・クラウド・運用・暗号資産・量子コンピューター、と概念から解説。正直、馴染みない用語が連発する箇所は分かり難い。けど、全体を通して「頭の中のインデックスを増やす」には良書。この手の用語について知識の整理したい人にはお勧めできる一冊。2021/12/28

Mattover

1
資格試験の参考書として1日で読了。情報システム部門の人、DXに携わっている人の基礎知識を得るには良いかも。ITパスポートレベルと言うべきか。新入社員に読ませよう。2022/07/10

smatsu

1
最近の技術動向の全体像把握によさそうと思って読んでみた。いままで断片的に入れていた知識が頭の中で整理できてよかったと思う。内容的にはまずDXの章で全体像を提示、次にIOT、AI、仮想化、クラウド、アジャイル、DevOps、クラウドネイティブ、その他VRとかブロックチェーン、量子コンピュータまで説明し、ERPで締め。レベル感は概要レベルで、基本概念、メリデメや注意点などのポイントを説明。本書で示すのは全体像・見取り図であって個々の詳細についてはそれぞれの解説書読まれたしということです。良いと思います2021/09/29

Mari

1
いつも耳や目で流していたIT関連のワードやトレンドがわかりやすく網羅的に説明されており、夜の流れについていけていない私にはありがたい1冊だった。新聞では一つ一つの言葉の意味は書いてあっても流れは理解しにくいので。2021/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15063413
  • ご注意事項

最近チェックした商品