出版社内容情報
Accessを使う最終的な目的は、日々の業務で利用するアプリケーション作成です。ただし、アプリケーション作成のためにはプログラムを作成する必要があります。本書は、AccessのプログラミングツールVBAの学習書です。はじめての人でも、かんたんなプログラム作成から始めることで、最終的には業務で利用できるアプリケーションを作成することができるようになります。付属のCD-ROMには、カスタマイズすることで、読者の環境でも利用できるアプリケーションが収録されています。
内容説明
はじめてでも最後までキチンと読み通せる。実用的なサンプルを使った解説で無理なく理解。この1冊でAccessアプリケーション作成は完璧。
目次
1 基礎知識―Accessにおけるプログラミングとは
2 Visual Basicエディター―VBAの作成・編集ツール
3 フォーム―プログラムのインターフェース
4 条件分岐―動きにバリエーションを付ける
5 変数―効率のよいコードにするには
6 関数・メソッド・プロパティ―プログラムに多様な動きをさせる
7 デバッグとエラー処理―プログラムでエラーを出さないために
8 モジュールとスコープ―似ているコードを使い回す
9 レコードセット―繰り返しで連続処理
10 非連結フォームからデータ変更―追加・更新・削除
APPENDIX VBAテクニック集―アプリケーションの使い勝手を向上
著者等紹介
今村ゆうこ[イマムラユウコ]
非IT系企業の情報システム部門に所属し、Web担当と業務アプリケーション開発を手掛ける。小学生と保育園児の2人の子供を抱えるワーキングマザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。