今すぐ使えるかんたんmini<br> 風景写真撮影ハンドブック

個数:

今すぐ使えるかんたんmini
風景写真撮影ハンドブック

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月14日 02時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784297103729
  • NDC分類 743.5
  • Cコード C3055

出版社内容情報

風景写真撮影のノウハウを解説する書籍です。春夏秋冬の季節ごとに、すぐに役立つ撮影テクニック、お勧めの被写体、覚えておくと便利な知識などをまとめました。ポケットサイズなので、撮影先ですぐに取り出して参照できます。付録では、風景写真をより良くするための画像処理の基本、季節別の日本の名勝・景勝地、撮影スポットを紹介しています。ひと味違う風景写真を撮りたい人、もっと上手くなりたい人にお勧めの1冊です。

内容説明

春夏秋冬それぞれの美しさを鮮やかに写し取るための1冊!

目次

1 準備編―撮影前の準備をしよう(風景写真撮影に必要なものを知る;撮影に必要な道具を揃える ほか)
2 実践・春編―春を撮る(春撮影の準備 開花情報は要チェック 冬用の上着で防寒対策する;菜の花で人物を隠して撮る ほか)
3 実践・夏編―夏を撮る(夏撮影の準備 暑さ対策は万全に、撮影時間帯・被写体選びがカギ;刻々と変化する入道雲はシャッターを多く切る ほか)
4 実践・秋編―秋を撮る(秋撮影の準備 気温の差、変わりやすい天気に要注意;暗い背景では露出マイナスで紅葉の色を強調する ほか)
5 実践・冬編―冬を撮る(冬撮影の準備 寒さから身体とカメラ一式を守る;雪は白トビに注意して露出プラスで撮る ほか)

著者等紹介

服部考規[ハットリタカノリ]
1973年、神奈川県茅ヶ崎市生まれ。日本写真芸術専門学校卒業後、風景写真家・竹内敏信氏の助手となる。その後、写真加工制作会社にてデジタル写真の黎明期を裏方としてサポート。2004年にフリーカメラマンとして独立。現在、東京ビジュアルアーツなどの写真専門学校や、NHK文化センターなどの写真教室の講師、写真雑誌の執筆等で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

11
パラパラ読み。季節ごとの風景の撮り方が細かく説明してある。撮る写真のほとんどが風景なので、色んな撮り方あるんだな、と感心した。冬の景色は少ない色でたくさん表情があって、これから挑戦してみたい風景のひとつ。2019/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13525418
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品