出版社内容情報
webサイト制作者を目指す人が必ず習得しなければならない言語「HTMLとCSS」の記述と、サイト制作の基礎知識から公開方法までを15レッスンで解説。HTMLパートはコーディングの基本から画像とリンク、リストとナビゲーション、テーブルおよびフォームのマークアップ方法を、CSSパートでは文字のスタイリングからレイアウト手法までを丁寧に解説。ダウンロードした学習ファイルに記述することで、細かくステップ分けした各単元の内容を手を動かしながら学びます。専門学校で教鞭を執っている著者陣が実際の講義内容を体系立て、さらに学校実施のテストと同等の練習問題を各レッスンの章末に用意した、HTML5とCSS3の教科書です。
内容説明
言語の基本学習からサイト作成と管理までを1冊にまとめた入門書!15レッスンで基礎から一歩ずつ応用まで。レッスン後に成果を試せる練習問題つき。レッスンデータをダウンロードして記述を実践。
目次
wwwやwebサイト制作の基本を理解しよう
HTMLコーディングの基本を学ぼう
画像表示とリンクをマークアップしよう
リストとナビゲーションをマークアップしよう
表組みをマークアップしよう
フォームをマークアップしよう
CSSコーディングの基本を学ぼう
見出しや段落をスタイリングしよう
CSSレイアウトの基本を学ぼう
ページ全体をレイアウトしてみよう
リストとナビゲーションをスタイリングしよう
表をスタイリングしよう
フォームをスタイリングしよう
webサイト制作を実践してみよう
webサイトを公開しよう
著者等紹介
赤間公太郎[アカマコウタロウ]
株式会社マジカルリミックス代表取締役CEO。ウェブ制作だけにとどまらず、社内向けのセキュリティ・IT活用トレーニング、セミナー出演、執筆なども意欲的に手がける。全国からの講演依頼も多数。「専門学校デジタルアーツ仙台」の非常勤講師も担当
狩野咲[カリノサキ]
web制作会社「株式会社マジカルリミックス」に所属。webサイトのデザイン・コーディング、リスティング広告の運用が主な担当業務、その他、「専門学校デジタルアーツ仙台」で非常勤講師をしている
鈴木清敬[スズキキヨアキ]
web制作会社「株式会社マジカルリミックス」所属のwebデザイナー。webサイト制作業務の他に「専門学校デジタルアーツ仙台」の非常勤講師を担当。また、ホームページ運営や更新を自分で行いたい人向けの個別レッスンやセミナー講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
go★bo
ツムリ
湊