逆引きPIC電子工作やりたいこと事典

個数:
  • ポイントキャンペーン

逆引きPIC電子工作やりたいこと事典

  • 後閑 哲也【著】
  • 価格 ¥3,058(本体¥2,780)
  • 技術評論社(2019/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 54pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月06日 19時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 335p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784297102838
  • NDC分類 548.2
  • Cコード C3055

内容説明

機能が豊富で、速度・アナログ制御・省電力性・コストの面でもアドバンテージをもつPICマイコン。そんなPICマイコンの使い方を、目的別にやりたいことから引ける、逆引きタイプのガイドブックです。LED/液晶/スイッチ/大容量メモリ/モータ/リモコン/スマホなどとの通信/センサ/音/ネットワーク/IoTなど、電子工作のためのレシピを幅広く掲載。目的によって、PICの内蔵モジュールだけで実現したり、外部ハードウェアを連携させたりしながら最適な方法を紹介し、回路図やプログラム例も交えて詳しく解説しています。問題解決にもアイディア出しにも、初心者にも経験者にも役に立つ、手元に置いておきたい1冊です。

目次

PICマイコンの選び方
PICマイコンのハードウェア設計のポイント
PICマイコンのプログラムを作るには
何かを表示したい
スイッチを使いたい
データをメモリに保存したい
何かと通信したい
何かを動かしたい
センサをつなぐには
何かを測りたい
音を吸いたい
インターネットにつなぎたい

著者等紹介

後閑哲也[ゴカンテツヤ]
1947年愛知県名古屋市で生まれる。1971年東北大学工学部応用物理学科卒業。1996年ホームページ「電子工作の実験室」を開設。子供のころからの電子工作の趣味の世界と、仕事としているコンピュータの世界を融合した遊びの世界を紹介。2003年有限会社マイクロチップ・デザインラボ設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Q

1
PICマイコンに逆引き事典風チュートリアルで入門する本。決して逆引き事典ではないのでMCCというコンフィグレータが登場するまでは順番に読んだ方が良い。なぜパスコンが必要かなど自分のような電子回路初学者の躓きポイントもフォローしてくれているのがありがたい。自分が知りたかったUSB CDCでの通信については166頁でズバリ説明があった。MCCでポーリングライブラリを自動生成すれば後は数十行のmain関数を書けばシリアル通信できるとの事。コンフィグレータよりもRTOSの方に慣れている自分には新鮮だった。2021/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13712808
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品