日経ビジネス人文庫<br> 天才を殺す凡人―職場の人間関係に悩む、すべての人へ

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

日経ビジネス人文庫
天才を殺す凡人―職場の人間関係に悩む、すべての人へ

  • 北野 唯我【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 日経BP(2025/06発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月28日 14時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 280p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784296124947
  • NDC分類 159
  • Cコード C0134

出版社内容情報

働いていて「悔しい」と思ったことはありますか?「天才、秀才、凡人」の構図でビジネス社会を切り取った13万部ベストセラー文庫化

内容説明

世の中には天才と秀才と凡人がいる。凡人は天才を理解できず、排斥する。秀才は天才に憧憬と嫉妬心を持つが、天才は秀才にそもそも関心がない―。職場におけるコミュニケーションの断絶を、才能という観点から鮮やかに斬った話題のベストセラーを文庫化。「読者との一問一答」「AIとリモートワーク時代の天才・秀才・凡人」を加筆。

目次

1 才能ってなんだろう(アンナは終わった?;ハチ公、語り出す;CTO:Chief Talent Officer ほか)
2 相反する才能(世界の崩壊を防ぐ人たち;「最強の実行者」を巻き込む方法;異なる主語を持つ人たち ほか)
3 武器を選び、戦え(天才のダークサイド;共感の神=根回しおじさん;才能を「信じる力」 ほか)

著者等紹介

北野唯我[キタノユイガ]
1987年、兵庫県生まれ。神戸大学経営学部卒業。就職氷河期に博報堂へ入社。その後、ボストンコンサルティンググループを経て、2016年、ワンキャリアに参画。現在、取締役執行役員CSO(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

白隠禅師

0
確かに企業の栄枯盛衰はこういう感じで起きてるんだろうと思う。いずれアップルもイノベーションを起こせなくなるんだろう。そろそろ日本メーカーも復活を期待したい。2025/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22649738
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品