• ポイントキャンペーン

日経ビジネス人文庫
30の戦いからよむ日本史〈上〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784296124039
  • NDC分類 210.19
  • Cコード C0121

内容説明

仏教が普及するきっかけは豪族の権力争いだった?平氏による日本初の武士政権はなぜ崩壊したのか?応仁・文明の乱が日本史の転換点となった理由とは。―歴史のさまざまな出来事の背後には、かならず争いが隠れている。転機となった30の戦いから日本史の全体像をやさしく読み解く入門書。

目次

倭国大乱
丁未の乱
白村江の戦い
壬申の乱
恵美押勝の乱
承平・天慶の乱
前九年の役
保元・平治の乱
壇ノ浦の戦い
承久の乱
元寇
正中・元弘の変
観応の擾乱
嘉吉の変
応仁・文明の乱

著者等紹介

小和田哲男[オワダテツオ]
1944年静岡県生まれ。静岡大学名誉教授。歴史学者、文学博士。72年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学教育学部教授、教育学部長等を務めた後2009年定年退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品