出版社内容情報
あなたの強みを「見える化」する。
ウェブテストで得意なことを見つけよう。
累計130万部!ベストセラーの最新版
仕事や人生を成功に導く、あなたの「強み」は何か。どう使えば、あなたの「武器」になるか。どんな場面で「最高の力」を発揮できるか。刊行以来、読者の皆さんから大きな支持を得ている大好評ベストセラーの「最新版」です。本書には、あなたの強みを活かすための戦略やアイデア、ヒントがたくさん詰まっています。今後何十年にもわたって、あなたの才能を開花させるための指針となるでしょう。
最新版の改訂ポイント
・なぜ自分のことを知るべきか。どうやって才能を開花させるか(第Ⅰ部を全面刷新)
・どんな才能があるか。どう使えば「武器」になるか(第Ⅱ部はそのまま、才能ごとにその活かし方=行動アイデアを提示)
・ウェブテストはどのようにして生まれたか。開発者はどこに着目したか(第Ⅲ部を新設)
・自分の強みがわかるウェブテスト(クリフトン・ストレングス)のアクセスコード付き
全世界で約3000万人が活用
人のよいところを見出すには、まず自分自身やまわりの人たちにそれを説明できるように「言語化」することが必要です。言葉にできなければ「才能」としてとらえることができません。著者たちが明らかにした「34の才能(資質)」は世界中で話題となりました。自分の強みを「見える化」するツール(クリフトン・ストレングス)を使って自分の「才能」を発見した人の数は、いまや全世界で3000万人以上に及びます。
とはいえ、「才能」はダイヤモンドの原石です。それを活かしてこそ、光り輝くダイヤモンドに、すなわち「強み」になります。本書には、あなたの才能を活かすためのたくさんの戦略やアイデア、ヒントが詰まっています。
あなたは、自分の最も得意なことをする機会が毎日ありますか。ぜひ本書で紹介する「行動アイデア」を実践してみましょう。あなた自身を見つめる、そしてあなたのまわりの世界を見る目が大きく変わるはずです。
「才能を隠してはならない。それは、使うためにつくられたものだ。日陰に置かれた日時計に、いったい何の意味があるだろう」(ベンジャミン・フランクリン)
内容説明
仕事や人生を成功に導く、あなたの「強み」は何か。どう使えば、あなたの「武器」になるか。どんな場面で「最高の力」を発揮できるか。本書は、一気に読み進むこともできるが、今後何十年にもわたって、あなたの才能を開花させるための指針となるだろう。あなたの強みを活かすための、数百もの戦略やアイデア、ヒントが詰まっている。
目次
1 なぜ自分のことを知るべきか(「あなた」という資産を活かすために(ジム・クリフトン)
“クリフトン・ストレングス”を活用する)
2 あなたの強みを活用しよう―34の資質と行動アイデア(アレンジ;運命思考;回復志向;学習欲;活発性 ほか)
3 “クリフトン・ストレングス”はどうやって生まれたか(“クリフトン・ストレングス”の歴史)
著者等紹介
クリフトン,ジム[クリフトン,ジム] [Clifton,Jim]
ギャラップ会長。米国を中心とする企業から、30カ国・地域に40のオフィスを持つ世界的な企業へとギャラップを導く。重要な地球規模の問題について世界中の人々に発言してもらうために考案された「ギャラップ・ワールド・ポール(世界世論調査)」を主導。ノースカロライナ大学フランク・ホーキンス・ケナン民間企業研究所の特別客員教授兼シニア・フェローも務める
古屋博子[フルヤヒロコ]
ギャラップ・シニア・コンサルタント。フラリシュ・コンサルティング代表取締役。ストレングス・コーチングやエンゲージメントの実践を通じて、多くのエグゼクティブやマネジャー、チームのパフォーマンス向上や組織開発を支援。法学修士(慶應義塾大学大学院)、学術博士(東京大学大学院)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アベシ
もちもちかめ
ギルダーツ
あき
The pen is mightier than the sword