データ分析のリアルまるごとQ&A

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

データ分析のリアルまるごとQ&A

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月14日 23時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 360p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784296117024
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0034

出版社内容情報

幅広いQと実務的なA。
データで組織を変えるために
手元に置いておきたい一冊!

--滋賀大学データサイエンス学部教授 河本薫氏 推薦!

本書は、データを活用し組織を変えたい人向けの
データ分析プロジェクトの「攻略本」です。

「まずどこから手を付けるべき?」
「関心低い上司を説得するには?」

プロジェクトの検討段階から社内への浸透・活用まで、
企業内外で起こる複雑な課題にQ&A形式で答えます。

内容説明

戦略から活用まで78の質問に回答!幅広いQと実務的なA。データで組織を変えるために手元に置いておきたい一冊!

目次

第1章 プロジェクト開始―まずは小さな成功を育てる
第2章 組織・チーム・人―「ITっぽいからシステムに強い理系の人を」は間違い
第3章 データ収集・取得―“Garbage in,garbage out”(ゴミからは、ゴミしかうまれない)
第4章 データ活用ツール―性能や他社事例より相性が大事
第5章 分析設計・企画―問いを言語化することで、目的にあった分析に落とし込める
第6章 データ可視化―新たなものを使ってもらうには、認知が必要
第7章 データマネジメント―ルールを作り、守ってもらうことが未来につながる

著者等紹介

永田ゆかり[ナガタユカリ]
データビズラボ株式会社代表取締役。早稲田大学政治経済学部卒業。アクセンチュア、楽天、KPMGなどを経て、データ専門のコンサルティングファーム、データビズラボを立ち上げる。国内大手企業に対しデータ分析・可視化、データマネジメント、データガバナンスなどのコンサルティングを提供している。内閣府日本学術会議総合工学委員会委員。株式会社アドベンチャー社外取締役。認定スクラムマスター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品