まず、ルールを破れ―すぐれたマネジャーはここが違う (新版)

個数:

まず、ルールを破れ―すぐれたマネジャーはここが違う (新版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月04日 23時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 445p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784296116195
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

次のやり方はすべて間違い!
×知識や経験、やる気で部下を選ぶ
×正しい手順を定めて仕事をさせる
×部下の弱点を直すことに専念する
×成長のために昇進を後押しする

すぐれたマネジャーなら、誰もがおこなっていることがある。それは、一般におこなわれている常識やルールであっても、疑い、打ち破っていることだ。たとえば、「心に決めたことは何でもできる」などとは思ってもいないし、「部下の弱点を克服しよう」と躍起になることもない。

本書は、「すぐれたマネジャーは、なぜ、常識的なルールを疑い、打ち破ろうとしているのか」「彼らだけが知っていること――新常識とは何か」を明らかにする。

すぐれたマネジャーだけが知っている「革命的な考え方」とは?
膨大な数のインタビュー調査から得られた衝撃の新事実。世界的ベストセラーの最新版。

○知識や経験ではなく、「才能」で部下を選ぶ
○手順ではなく、「期待する成果」を明確にして仕事をさせる
○弱点ではなく、部下の「強み」にフォーカスする
○昇進よりも、部下の強みを「活かせる場所」を探す

本書の巻末には、あなたの上位5つの強みを明らかにするウェブテスト〈クリフトン・ストレングス〉を受けるためのアクセスコードが付いています。

内容説明

すぐれたマネジャーだけが知っている革命的な考え方とは?知識や経験ではなく、「才能」で部下を選ぶ。手順ではなく、「期待する成果」を明確にして仕事をさせる。弱点ではなく、部下の「強み」にフォーカスする。昇進よりも、部下の強みを「活かせる場所」を探す。

目次

はじめに すべてのルールを打ち破れ
第1章 強い職場かどうかを測る「ものさし」が必要だ
第2章 すぐれたマネジャーだけが知っていること
第3章 “第1のアプローチ”才能で人を選ぶ
第4章 “第2のアプローチ”成果を明確にする
第5章 “第3のアプローチ”強みにフォーカスする
第6章 “第4のアプローチ”強みを活かせる場所を探す
第7章 4つのアプローチを実践する
終章 力を結集して、企業価値を高める

著者等紹介

大岸良恵[オオギシヨシエ]
ギャラップ・シニア・コンサルタント。東京大学法学部卒業後、コンサルティング会社勤務を経て現職。ギャラップの研修コース(ストレングス・マネジャー、エンゲージメント・マネジャー等)のコースリーダーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品