がんばらない敬語―相手をイラッとさせない話し方のコツ

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

がんばらない敬語―相手をイラッとさせない話し方のコツ

  • 宮本 ゆみ子【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 日経BP(2022/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年04月29日 21時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 280p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296114382
  • NDC分類 815.8
  • Cコード C0081

出版社内容情報

あなたは気になる? 気にならない?

「田中様でございますね」」
「鈴木部長が参られました」
「この本、読まさせていただきます」
「とんでもございません」

間違った敬語で話すくらいなら、上下関係の敬語をやめてしまおう。
“がんばれば、がんばるほど”間違えてしまう敬語。
もっとシンプルに、相手を敬う気持ちを言葉にしよう。

――「話し言葉」と「書き言葉」のプロが教える、自然でやさしい言葉遣い

内容説明

大切なのは「上下関係」よりも「相手との距離感」。敬語を使わなくても相手を敬う表現はたくさんあります。1万2千人にインタビュー、著名人の公式ライターとして活躍する「話し言葉」と「書き言葉」のプロが教える自然でやさしい言葉遣い。

目次

第1章 「敬語」は、がんばらなくていい
第2章 まずはこれだけ覚えよう「ございます」「いらっしゃいます」
第3章 「敬語」でなくても“うやまう気持ち”を表す表現がある
第4章 使いすぎの敬語に注意
第5章 よく耳にする違和感ニホンゴの正体
第6章 もっと知りたい人のために―敬語の基礎

著者等紹介

宮本ゆみ子[ミヤモトユミコ]
株式会社ゴーズ・オン代表取締役、フリーアナウンサー。静岡県生まれ。大阪大学人間科学部卒業後、FM石川にアナウンサーとして入社。その後、K‐mix、FM群馬などを経て、2009年から大手人材育成・研修会社にて新入社員向け研修(ビジネスマナー・コミュニケーション)に携わる。また書籍ライターとしても約30冊を上梓。現在、自らも週4本のレギュラー番組を担当するかたわら、登録アナウンサー200人を抱えるキャスティング事務所代表を務める。話し言葉・書き言葉のプロとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

asa

2
★★★ 誤った敬語を何度注意しても直そうとしない子が職場にいるので、わかりやすく説明するための材料として読んでみた。どれも知っていることばかりで難しいことは載っていない。社会人になりたての人にもよいかも。 ちなみにその子には面談の度に注意しているが、2年半経ってもダメ。この本を読ませたいところだが、そもそも意識しようともしない人には何を言っても読ませても無駄なのかもしれない…。一緒にカウンターに入っているときや、電話対応を聞いているときなど、本当にストレス。 本の感想というよりただの愚痴になってしまった。2023/08/07

てってけてー

2
思いやりの気持ちが届く言葉で伝えられるようになりたい、を叶える本。そもそも敬語は相手との距離感を表す手段であって、敬語っぽい言葉遣いよりも心のこもった丁寧な言葉遣いの方が不快感を与えないことも多い。むしろ敢えて敬語を崩す方が親しくなる場合もある。一番の学びは「宜しくお願い致します」という言葉は「よろしくお願いいたします」が正しいということ。ずっと漢字を使ってました...「宜」は当て字でその読み方はなく、「致す」は結果としてもたらすの意味で、「いたします」は補助動詞のため品詞が違うため漢字ではないとのこと。2023/01/20

ゼロ投資大学

1
敬語の使い方を完璧にマスターすることは難しい。大事なことは相手に敬意を持って接していることが伝わることだ。基本中の基本だけ身につけて、相手を尊重する気持ちで接してみよう。2023/12/28

えび

1
①間違った敬語を使うよりは、心のこもった丁寧な言葉を使ったほうが自分も相手も心地良い。②定番の挨拶は使ったほうが無難。③「かしこまりました」は万能。2022/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19834299
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。