お金も時間も搾取されない働き方―「労働IQ&EQ」による生き方のデザイン

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

お金も時間も搾取されない働き方―「労働IQ&EQ」による生き方のデザイン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 227p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296114351
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

出版社内容情報



萩原京二[ハギワラ キョウジ]
著・文・その他

内容説明

これからは、あなたのライフスタイルに合わせた自由な働き方ができる時代。でも、自分らしい働き方を手に入れるためには知識やスキルも必要である。

目次

第1章 これからの働き方と生き方、お金の話をしよう
第2章 学校では教えてくれない「働くことの基本知識」
第3章 あなたの「働き方偏差値」をチェックする
第4章 労働IQを高めるポイント
第5章 労働EQを高めて働き方をデザインする
第6章 人生100年時代の生き方デザイン

著者等紹介

萩原京二[ハギワラキョウジ]
特定非営利活動法人労働契約エージェント協会理事長。社会保険労務士。早稲田大学法学部卒。東洋大学大学院博士前期課程修了。ビジネスと人生の支援をテーマに、「働くことの専門家」として活動。2022年より「働き方デザインの学校(https://workdesignschool.com)」を設立して、ワークリテラシー教育の普及に努めている。自分らしいライフスタイルを追求する「ライフグラファー」としての情報発信も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ゼロ投資大学

2
終身雇用制が取られてきた日本の雇用制度が変化している。日本を代表する企業でさえも、終身雇用制を前提とした働き方を維持するのは難しくなってきた。私たち労働者に求められるのは、常日頃から必要とされる人材であるように成長を続けることであり、多様な働き方の知識を身につけることである。2022/08/27

キヨとも

0
パンの耳理論。 初めてきいたがまさにそう。 会社員である限り、耳で満足するか真ん中に自分の時間を取り入れるかが重要。 その為にはゴールを決める 10年後どうなりたいか? その為には3年後にと、何処かできいた事ある言葉があり共感。 労働法律用語がわかりやすく解説されてました。 働く事は契約である。 わかってはいたが、言われるとココロにささる。 給料を受ける権利がある以上会社に労務を提供する義務がある。 自分の仕事は、誰かの役にたっているかを考えて仕事をするだけでもモチベーションが上がる。 2023/10/01

シュウヘイ

0
斜め読み 2022/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19833408
  • ご注意事項

最近チェックした商品