出版社内容情報
「自信がない私」の毎日がうまく回りだす!
「人の評価を気にするな」なんて言われても、
能力のない私は、それで幸せに生きていけるとは思えない。
人は自分以外の誰かに評価されて初めて対価というお金をいただけるわけである。
だったら、周りの空気を読みまくって、自分にもできることで「仕事の武器」を増やしていけばいい。
◆「デキる人」よりも「気さくな人」を目指す
◆「メジャー」がダメなら「ニッチ」で勝負する
◆見た目に自信がなくてもとりあえず笑う
「実力がない」「やりたいことがない」…
そんなあなたが幸せに仕事をしていくための
超現実的な TO DO リスト
◎敵をつくらない「ビジネス八方美人」を目指す
◎間違ったプライドは捨てる
◎「性悪説」に立って仕事を進める
◎「個性」は評価されてから小出しにする
◎評価されそうな「市場」に移動してみる
◎30代から「セカンドキャリア」を考えておく
資格&スキル、コミュ力、事務処理能力、アピール力・・・
日経WOMAN読者に聞いた「私の武器になった仕事力」も収録!
内容説明
見た目に自信がなくてもとりあえず笑う。「デキる人」よりも「気さくな人」を目指す。「メジャー」がダメなら「ニッチ」で勝負する。「自信がない私」の毎日がうまく回りだす!
目次
第1章 「自分の市場価値」を知る(仕事で「誰に評価されたいか」を明確にする;評価されそうな「市場」に移動してみる ほか)
第2章 自分の「弱点」を最小化する(「メジャー」がダメなら「ニッチ」で勝負する;「苦手」と思うこともとりあえずやってみる ほか)
第3章 「デキる人」よりも「気さくな人」を目指す(「人柄の良さ」で勝負する;「笑い目」「腰の低さ」で感じのいい人になる ほか)
第4章 「大事な人」ほど信用しない(「性悪説」に立って仕事を進める;「自分は必ずミスする」と想定して仕事する ほか)
第5章 「自分の味方」を毎日増やす(「目指したいキャリア」に合ったパートナーを選ぶ;パートナーとの相性は「金銭感覚」でチェック ほか)
著者等紹介
田村麻美[タムラマミ]
1984年埼玉県生まれ。立教大学経済学部卒業後、同大学大学院で経済学研究科経済学専攻博士課程前期課程修了。都内の大手税理士法人、埼玉県内の税理士事務所を経て2013年、東京都足立区にて自身の税理士事務所を開業後、現在、税理士法人江波戸会計東京支社長・TRYビジネスソリューションズ代表取締役社長。2018年に出版した初の著書『ブスのマーケティング戦略』(文響社)が話題となり、2020年に集英社文庫で発刊。2019年、早稲田大学大学院経営管理研究科修了(MBA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
旅猫
しま
かめこ
みーこ
鵞鳥