「心」が分かるとモノが売れる

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

「心」が分かるとモノが売れる

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 228p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296109555
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

内容説明

ビッグデータや行動観察を超えたインサイト。「消臭力」のヒットCMを手掛けた宣伝部長がその法則を初公開。

目次

第1章 マーケティングとは「心」である―マーケティングを超える
第2章 未曾有の危機を乗り切る「心」のマーケティング―ビッグデータを超える
第3章 マーケティング調査のバイアスが本当の「心」を隠す―マーケティング調査を超える
第4章 自分の「心」に潜り、一流の消費者を目指そう―人の行動の95%は無意識に支配されている
第5章 モノは「機能」だけではなく、「心」で買われる―「自分視点」からの脱却が心を理解する第一歩
第6章 企業にも「心」がある―前職の「事件」がマーケターとしての大きな転換点
第7章 「心」でお客様と会話するクリエイティブ―クリエイティブの力は広告予算をはるかに超えた成果をもたらす
第8章 絆を紡ぐ「心」のコミュニケーション―「縦の時代」の終焉
糸井重里氏特別対談―糸井重里さんのこと ヒットを生む、心の中の「大衆」

著者等紹介

鹿毛康司[カゲコウジ]
株式会社かげこうじ事務所代表/マーケター/クリエイティブディレクター。CM監督、プランニング、コピー、作詞作曲を手掛ける。雪印乳業を経て、2003年にエステー入社。同社を日本有数のコミュニケーション力のある企業に導く。同社執行役を経て、2020年に独立、かげこうじ事務所を設立。早稲田大学商学部卒、ドレクセル大学MBA。現在、グロービス経営大学院教授、エステーコミュニケーションアドバイザー、日経クロストレンドアドバイザリーボードメンバー/Ad‐tech東京ボードメンバー。受賞歴:ACCゴールド、フジサンケイ広告大賞、マーケターオブザイヤー、WEB人貢献賞ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

復活!! あくびちゃん!

8
エステーの消臭力で成功したマーケティング部長の本。これまで現場で実践したことを、包み隠しなく書いてあり、読み物として面白い。が、著者の言う「お客様のインサイトを汲む重要性」について、手を変え品を変え説明しているが、マーケティングにおけるメソッドのような確固としたものが見えないのが残念。言いたいことはイメージできるが、誰にでもできるかというと…。ただ、雪印乳業で苦労したこと~糸井重里さんとの出会いの話がとても良く、感動的な本ではありました。2021/12/19

Fire Fox

7
言いたいことは伝わるが少しもの足りない気もする。マーケティングを一通り学んでみた人におすすめ。2021/06/05

higassi

5
★★★★☆ グロービス学び放題の「マーケティングは愛」の講座を聴いて著書も読んでみようと思いました。講座でもユニークなお人柄で面白おかしくお話ししてくれますが、内容は極めて「王道」。テクニカルな話ではなく経営理念との関連や、何よりも「消臭力」のCMの舞台裏等、胸に響く内容でした!2023/12/25

S

3
マーケティング施策として、認知を高めるのはSNS! みたいなものがたくさん上がるようになってきて、モヤモヤしていた。 お客様の心を知ること そのためにはまず、自分の心に深く深く潜りこむ。 あとがきにあるように。「友達と話す」「映画を見る」「本を読む」「散歩をする」「モノを買う」といった自分を主語にした、心の動きを観察し、大切にしようと思う。2023/07/30

Ryo

3
デジタルマーケティングにどっぷり浸かってると、数字×ロジックばかりで物事を考えることに慣れてしまいますが、そういう時にこそ初心に帰って深層心理について深く考えることが大切であり、その大切さを思い起こしてくれた本です。 アンケート調査のバイアス「CM調査と言われる身構えちゃって普段のようにリラックスして受け取れない」などは言われてみると当然そうだと思うが、言われないと中々気づけない視点でした。 自分の心と対話することは習慣化していきたいどこの本を通して思いました。2022/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17998412
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品