「会社がしんどい」をなくす本―いやなストレスに負けず心地よく働く処方箋

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

「会社がしんどい」をなくす本―いやなストレスに負けず心地よく働く処方箋

  • 奥田 弘美【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 日経BP(2021/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 02時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 243p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296109500
  • NDC分類 498.8
  • Cコード C0030

内容説明

日本で働く人にとって最大の“ストレス源”は、会社という組織そのものに根差しているのかもしれません。なぜ多くの人が「会社がしんどい」と感じるのでしょうか?長年、精神科医・産業医として働く人のメンタルサポートを担ってきた経験から、ストレスに負けず、心地よく働くための方法をお伝えします!

目次

第1部 「会社がしんどい」のはなぜ?(同調圧力 「和」を大切にするからストレスがある!;過緊張 「仕事が気になって眠れない」はキケンなサイン;変化ストレス 「うれしいこと」も重なるとストレスに ほか)
第2部 危機は3回訪れる!(若手 「学生気分」を引きずると、こころのトラブルに;中堅 公私ともにのしかかる責任がストレスに!;ベテラン 体力が落ち、健康不安もストレスになる)
第3部 カラダとココロがラクになる!(睡眠 ストレスが続いたら睡眠を最優先に!;食事 「いい加減な食事」が不調とうつを招く;運動 忙しくてもできる「ながらウォーキング」 ほか)

著者等紹介

奥田弘美[オクダヒロミ]
精神科医(精神保健指定医)・産業医・労働衛生コンサルタント。株式会社朗らかLabo代表取締役。1992年山口大学医学部卒。精神科医、そして約20の事業所の産業医として、日本経済を支える働く人の心と身体のケアを日々応援&サポートしている。これまでにメンタルケアを担当したビジネスパーソンは累計2万人以上。マインドフルネスやコーチングを活用した心の健康法も、執筆やセミナーなどにて提案している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kou

27
目新しい事は書かれてなかったが、一般的に言われている対処法の必要性を再認識した。人によってストレスの理由が、全然違うって事が、良く分かる一冊だった。2021/08/15

ヨハネス

10
産業医が現場で見た会社員を例に解説。過労で心身を壊す人、逆に不満だらけだけど体は健康な人など。仕事を理解できない後輩に困るあたしの問題解決にはならなかった。「相手のニーズを探るには、よりよい未来について尋ねる質問をするといい」が参考になるかも。昨年今年入社の新人は「ちょっと隣の人に聞く」が難しいから(リモートばかりだから)手取り足取り教えてあげるべき、というのがよかった。部長職経験者の後輩問題は置いといて、新人さんを対象に説明会を開こうという目標ができた。2021/06/25

塞翁が馬

9
★3 産業医が組織ストレスの原因や対処法を記した一冊。若手・中堅・ベテランそれぞれでストレスの質が異なる部分が本書の肝だったと思う。若手のケーススタディに関しては辛口に「学生気分が抜けていない」というニュアンスが多く、著者に共感出来ない部分があり「やはり自分はゆとひなのかなぁ」と感じた。子育てで寝れず仕事の能率低下のケーススタディはまさに自分の事であり、「子育てで大変な時は仕事でのスローダウンが必要」という一文が刺さった。また、辛いときは、会社員人生は長いから焦らない。周りと比べない。も染み入った。2021/08/05

Sobbit

7
タイトルが気になって読んでみた。「仕事が気になって眠れない」は危険なサインというのはもっと早く知りたかったな2022/12/29

わたなべ

5
ちょっと仕事に疲れたので読んだ。本書では、仕事がつらくなる原因について6種類書かれている。自分には「過緊張」が当てはまっていたので、リラックスする時間を作ろうと思う。ただし、緊張が上書きされるようなもの(英会話など)は避け、リラックスできるもの(ヨガなど)が良いとのこと。ストレス解消には「Rest」「Relaxation」「Recreation」の順で実施するのが大事。まず睡眠、次にリラックス、最後に気晴らし。個人的には次の2点も意識しよう。「人生は長い、焦らないこと。」「仕事を抱え込みすぎていないか」。2023/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18099821
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。