1300社が導入した日本型ジョブディスクリプション―この人事制度が日本企業を強くする

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

1300社が導入した日本型ジョブディスクリプション―この人事制度が日本企業を強くする

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月19日 07時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296108817
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

内容説明

ジョブ型雇用は成果主義の二の舞か?生産性を上げる救世主か?人事制度の不毛な論争に終止符を打つためにすべきことを評価・賃金でトップクラスの指導件数を持つ著者が断言する。

目次

第1章 ジョブ型雇用の限界(就職と就社;なぜ、高齢社員の賃金は高いか ほか)
第2章 日本型雇用の問題の本質(隠れ蓑にされた「年功序列型」;「働かないオジサン」問題 ほか)
第3章 日本型ジョブディスクリプションのすすめ(褒めたら伸びることを検証する;叱られているようなベルの音 ほか)
第4章 既存の人事制度をパワーアップする(年功序列型賃金の問題解決法;「会社には絶対電話しないでください」 ほか)
第5章 不毛な人事制度論争との決別(ジョブ型に安易に飛びつかない;少子高齢化といかに向き合うか ほか)

著者等紹介

松本順市[マツモトジュンイチ]
ENTOENTO(エントエント)代表。1956年福島県生まれ。学生時代からアルバイトをしていた魚力に、中央大学大学院中退後に入社。社長の参謀役として労働環境改善に取り組み、業界初のサービス残業ゼロ、完全週休2日制を実現。社員の成長を支援する人事制度を構築し、東証2部上場(現在は1部)を達成する原動力となる。93年に独立し、中堅・中小企業を中心に人事制度の指導・支援を展開する。「人事制度を構築できなければ、かかった費用を全額返金する」という品質保証をつけて話題になる。2021年3月末までに1301社の人事制度を構築した。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はとむぎ

11
その組織で活躍している人の仕事の取り組み方から、やるべきことを明確化する。そこから成長マップを作り、人事評価する。人の成長=業績アップ=人の幸せ が本当に可能になるのではと思わせてくれる。松本先生 恐れ入りました。本当に凄いです。2022/04/27

ue3104

4
評価と賃金が一致していない。評価制度、人事制度を見直す理由はここにある。この本を読んで、期待以上に何をすべきかは理解できたが、やはりそれでも「評価と賃金が一致すること」はないのではないかと考えてしまう。完全に可視化できる評価項目ばかりだといいのだろうか?難しい。2023/04/30

Go Extreme

2
ジョブ型雇用の限界:就職と就社 テクノロジー人材 スカウト人事 賃金の歴史 日本型雇用の問題の本質:隠れ蓑・年功序列型 働かないオジサン 成果主義 日本型ジョブディスクリプションのすすめ:褒めたら伸びる ベルの音 行動を可視化 基準 既存の人事制度をパワーアップ:年功序列型賃金の問題解決法 成果の高い社員 不毛な人事制度論争との決別:ジョブ型に安易に飛びつかない 少子高齢化 副業と成長シート 働き方改革=生産性改革 テレワークの評価 デイリーマネジメント 日本型職務記述書 2021/05/12

マツシン

0
ジョブ型雇用の導入前に押さえておくべき人事制度の考え方や前提についての詳述が大部分。経営者の考えていることがその会社に一番合う人事制度、とは実際に現場を回っているからこその説得力ある主張。社員の成長を軸としたジョブ型雇用、という内容はなかなか前向きでポジティブな印象だった。2023/02/19

susunu1

0
著者は都内で鮮魚の小売りを展開する魚力に入社し、人事制度を構築。その後、中小企業向け人事制度の導入・指導を行う立場となる。提唱する日本型ジョブディスクリプションはシンプルでわかり易い。魚を捌く職人は他業種の職人同様に若手に技術を教えない。自分と同じことができると立場が危うくなるからだ。しかし、企業の持続・成長に貢献する一級社員こそ、育成に力を入れるべきであり、評価・報酬制度もその考えにアラインすべきなのだ。スーパーマンよりもスーパーマン候補を育てる人が厚遇され、常にスキルが見える化されている状態が重要。2021/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17866651
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。