チャイナ・アセアンの衝撃―日本人だけが知らない巨大経済圏の真実

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

チャイナ・アセアンの衝撃―日本人だけが知らない巨大経済圏の真実

  • 邉見 伸弘【著】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 日経BP(2021/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 120pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月20日 05時48分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 279p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784296108039
  • NDC分類 332.22
  • Cコード C0033

内容説明

いち早くコロナ禍を克服!アジアで生まれる成長エンジン。成長が止まらない中国・ASEAN。停滞したままの日本。日本企業が取るべき「現実路線」の戦略を徹底解説。

目次

1 新型コロナ後の世界経済を牽引する中国とASEAN
2 巨大経済圏“China‐ASEAN(チャイナ‐アセアン)”の誕生
3 China‐ASEANを先導するギガ都市のパワー
4 GAFAを凌駕する新モデル:進化する越境EC
5 変化を見通す3つの眼
6 巧みに覇権を握る華僑ネットワーク
7 日本企業が知らない日本の強み

著者等紹介

邉見伸弘[ヘンミノブヒロ]
デロイトトーマツコンサルティング合同会社。執行役員・パートナー、チーフストラテジスト。国際協力銀行(JBIC)にて国際投融資(アジア地域及びプロジェクトファイナンス)、カントリーリスク分析、アジア債券市場育成構想等に従事。その後、A.T.カーニーを経てデロイトトーマツコンサルティングに参画。国際マクロ経済・金融知見を軸に、国際情勢分析を専門とする。メガトレンド分析、シナリオ及びビジョン策定、中期経営策定支援を中心に、業界横断型、クロスボーダー案件を中心に活動。世界経済フォーラムフェロー(兼務)、Deloitte Global Economist Council member、ハーバード大学国際問題研究所研究員(2016‐2017)。執筆・講演多数。ハーバードビジネススクール(AMP)、仏ESCP‐Europe(MBA)、慶應義塾大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sakadonohito

6
中国とASEANをひとまとめにして大きな視点でビジネスを構築しようというような本。中国とASEAN諸国との関係に関する本というわけではなかった。情報・意思決定・日本的特別さ(精密さ・きめ細やかさ)の組み合わせで新しいビジネスを創り出す。タイムマシン経営で日本で成功したものをアジアにだけでなく、その逆があっていい。特定の都市向けではなく、周囲の都市も含めた都市群という考え方が必要。らしいです。センシティブワードかもだけど、大東亜共栄圏の範囲で複数地域にまたがるようなビジネスを創出ということか?2025/06/29

Monty

2
少し前の本ですが、積読から引っ張りだした📚🤏たまには趣向を変えて🐸正に自分は国だけのイメージで中国を捉えてたなぁと気付きも多かった。ASEANの見方も変わる。地政学、アジア情勢など全く知識がなかったので、良い読書体験⭕️2025/06/05

Go Extreme

2
コロナ後の世界を牽引する中国とASEAN:再考・アジアの世紀 結びつく中国とASEAN 巨大経済圏チャイナ-アセアンの誕生:想定外のシナリオ 米中衝突・コロナ禍→チャイナーアセアン加速 チャイナ-アセアンを先導するギガ都市のパワー:ギガ・メガ都市群 中国の経済センター 答えは公開されている  GAFAを凌駕する新モデル:進化する越境EC:越境ライブコマ―ス 越境物流インフラ  変化を見通す3つの眼:鳥・虫・魚 巧みに覇権を握る華僑ネットワーク:情報力×意思決定力×スペシャリティ 日本人が知らない日本の強み2021/04/18

勝部守

1
これからの10年超はこの経済圏は大きい2021/06/02

にん

0
中国も広くて、都市群ごとに特徴がある。ひとくくりで見ないこと。中国とアセアン諸国の繋がりが強まる中、日本はも従来からの関わり方を見直していかないと、取り残されるのではと危機感を覚えた。2022/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17602948
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品