内容説明
日本流のデジタル化手法。5つの能力で世界基準に到達。勝者の思想、成功ノウハウ満載。
目次
第1章 デジタルビジョン構想力(デジタルビジョン;デジタル戦略 ほか)
第2章 デジタル事業創発力(新規事業創発特有の「高速学習型」プロセスと行動原則;新規事業創発のマネジメント)
第3章 デジタル実践力(データ起点の業務プロセス改革;AIのビジネス活用では「人の役割」が重要 ほか)
第4章 デジタルアーキテクチャー・デザイン力(デジタルアーキテクチャー構想;疎結合 ほか)
第5章 デジタル組織マネジメント力(デジタル担当役員の役割と乗り越えるべき壁;デジタル化推進に必要となる組織機能・体制 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
karutaroton
10
前の部署のお仕事の参考として冬に買ったら、春に事業ゴリゴリの部署に異動になってしまい、読むのに今までかかってしまった。CIO入門と似て、NRIさんのこの手の本は全体を俯瞰するのに良いと思う。2021/08/12
アルミの鉄鍋
1
★3.5 最初はDXビジネスをどう生み出すか。後半はDX組織をどう作り出すか。そもそもDXを共通の認識でまとめ上げてないのがそもそもの日本のDX遅れではなかろうか。効率化、コスト削減、紙をデジタルにってとこをDXって呼んでる、解釈してる経営層は多そうだ。2021/02/22