出版社内容情報
家事、仕事、SNS、服選び
もう悩まない、振り回されない
家にいる時間が多くなった昨今、「余計なモノを手放して、
もっと身軽に、快適に暮らしたい!」という人が増えています。
モノだけでなく、習慣や人間関係など、不要なことも
きれいさっぱりそぎ落とし、部屋も気持ちもスッキリさせませんか?
今すぐ始められて達成感も得られる「1日1捨」を実践している人をはじめ、
余計なモノや習慣を手放して心地よく暮らす人たちのライフスタイルに密着。
さらに、自分の「幸せ軸」を知ることでお金の使い方をシンプルにしている人たちや、
日々の行動や運動習慣で揺らぎがちな心とカラダを整える方法も紹介。
部屋も心もすっきりさせるための、今すぐ役立つノウハウがたっぷり詰まっています。
◎時短家電、レンタル服、家事ルーティン・・・今どきの身軽な暮らし
◎「1日1捨」で部屋も心も快適にするルール
◎メリハリ支出でムダなし!幸せなお金の使い方
◎モノもSNSも!目に入る情報量を減らして、ストレスも減らす
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
馨
70
シンプルライフをされている他人のお部屋を拝読する雑誌が好きです。私も外でのストレスや疲れが家に帰るだけでリセット出来るような癒やしの空間を心がけよう。2024/01/28
ごへいもち
13
(またkindleと間違えたので登録しなおし(;^ω^))寄付。環境保護など共感できるブランドの物を選ぶ。他人のためにお金を使う。タスクは時間を区切ると集中できる。2021/03/07
アルパカ
12
中身盛りだくさん。ファッション・インテリアプロデューサーの石原左知子さんの記事が印象的「家も家具も服も一生モノと思わない。」50代早々で髪染めもファンデーションもやめた、と。潔い。隙間時間にちょこちょこ読めていい。2021/11/01
ひじり☆
9
いつでも誰が来ても良いようにする…って良いな。シンプルに部屋を持ち物をガッツリ捨てたい2022/06/12
Ayakankoku
6
一日一捨で断捨離。良いなぁと思いつつ、それだけでは全然前に進まない我が家の現実。笑2024/05/20
-
- 和書
- 洪水 - 嶋岡晨詩集