IT負債―基幹系システム「2025年の崖」を飛び越えろ

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

IT負債―基幹系システム「2025年の崖」を飛び越えろ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月26日 23時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296103027
  • NDC分類 007.61
  • Cコード C3055

内容説明

日本企業のITシステムは「負債」となり、これまでの方法論は時代に合わなくなった。業界は今、変曲点にいる。

目次

第1章 日本のITシステムの現状と課題(SoEとSoR;従来モデルの限界 ほか)
第2章 今後求められるITシステム(SoEに求められる基本要件;SoRに求められる基本要件 ほか)
第3章 米国で進展するIT革命の状況(クラウドベンダーの本音;ユーザー企業で進むマイクロサービス化)
第4章 新たなアプリケーションアーキテクチャー「マイクロサービス」(既存のアプリケーションとの違い;マイクロサービスの圧倒的な優位性 ほか)
第5章 日本のITシステムの大変革と企業の盛衰(企業の盛衰を左右する経営者に求められる役割;ITベンダーの企業経営に求められるもの)

著者等紹介

室脇慶彦[ムロワキヨシヒコ]
野村総合研究所理事。1982年大阪大学基礎工学部卒。同年野村コンピュータシステム株式会社(現株式会社野村総合研究所)入社。1999年日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社システム企画部長。2001年4月e‐システムソリューション部長、金融システム事業部長を経て、2007年執行役員金融システム事業本部副本部長、保険システム事業本部副本部長、生産革新センター長を経て、2014年常務執行役員品質・生産革新本部長。2015年4月より現職。専門は、ITプロジェクトマネジメント、IT生産技術、年金制度など。情報サービス産業協会理事、日本情報システム・ユーザー協会監事、ITコーディネータ協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品